ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メジロライアンの編集履歴

2021-12-08 17:30:55 バージョン

メジロライアン

めじろらいあん

JRAの元競走馬、種牡馬。メイン画像右。

曖昧さ回避

ウマ娘のメジロライアンについてはメジロライアン(ウマ娘)』の記事へ


概要

1987年4月11日生まれ、父アンバーシャダイメジロチェイサー。通算19戦7勝。奥平真治厩舎。


1989年デビュー、8戦目で弥生賞を制覇しクラシックの有力馬に浮上、しかし皐月賞3着・日本ダービー2着・菊花賞3着といずれも勝てず、有馬記念2着・春の天皇賞でも4着とシルバーコレクター・ブロンズコレクターに成り掛けていたが、宝塚記念において鞍上の一皮剥けた騎乗ぶりでメジロマックイーンを破り遂にGⅠ初制覇。


種牡馬になった当初は「内国産の2代目は大成しない」という通説や不景気などによりシンジケートを組んでもなかなか埋まらなかった。しかしメジロドーベルメジロブライトなどを輩出し、1990年代前半までの父内国産種牡馬で殆ど唯一と言ってもいい大活躍を見せた。


その後、強大なライバルを破り悲願のGI初制覇というドラマはメイショウドトウに引き継がれ、いつもは追い込むあの馬があっと驚く先行策で悲願のGI初制覇というドラマはハーツクライに引き継がれていった。


ライバルであなり同じ牧場生まれのメジロマックイーンとは1勝3敗だった。


ホクトベガと共に横山典弘騎手に多大な影響を与えた馬の1頭。


2016年3月、老衰のため29歳で永眠。晩年はメジロ牧場で功労馬として繋養された他、メジロ牧場の閉鎖後も設備を引き継いだレイクヴィラファームで繋養されていた。

遺骨は横山騎手の資金提供によってレイクヴィラファーム内に建立された墓に納められている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました