ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミラーマン2Dの編集履歴

2022-01-18 11:52:05 バージョン

ミラーマン2D

みらーまんつーでぃー

ミラーマン2Dとは、特撮番組『ミラーマン』をリブートした漫画作品。

2021年。世界はインベーダーによる侵略が始まっていた-。


概要

特撮『ミラーマン』50周年を記念し、TSUBURAYA IMAGINATION及びコミプレで連載されているリブート漫画。2021年7月30日より掲載・連載開始。


著者は久正人。舞台は2021年の横浜となっており、二人の青年が主人公のバディものである。企画自体は久氏の持ち込み。

RefleXを思わせる和風テイストな怪獣が登場しながら戦闘シーンは人間サイズのものもあり、設定面も初代とReflexの折衷といった趣である。


登場人物

「櫛灘探偵事務所」を所有する私立探偵の主人公。ハードボイルド探偵を目指してはいるものの、運動神経は低い。

もう一人の主人公。ミラーマンへ変身する。

  • たま

遊霧の知人。クロフネデリバリーのバイト。

  • 御手洗先生

京太郎の保護者。携帯電話を介して彼に指示を送る。細かい事が気になり些細なことで苛立つ。インベーダーの性質を遊霧に教えた。御手洗健一ポジション。


各話リスト

No.サブタイトル登場怪獣更新日
#1依頼アイアン2021年7月30日
#2足跡マルチ2021年8月28日
#3開戦マルチ2021年9月24日
#4共闘名前不明2021年10月29日
#5前編跳躍2021年11月26日
#5後編跳躍2021年12月24日

余談

この世界における「魔法」や「魔術」は二次元世界における科学のことであり、二次元人は「悪魔」と呼ばれて忌み嫌われたという設定である(魔法陣お札に描かれた言葉、ナスカの地上絵といったものもそうした力を行使する為の図形ということになっている)。タイトルの2Dとは彼らを呼び出す為のゲートとなる「平面」を指すものと思われる。


関連項目


外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました