ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

うすた京介の編集履歴

2022-03-08 12:08:29 バージョン

うすた京介

うすたきょうすけ

うすた京介とは、日本の漫画家。代表作は『セクシーコマンドー外伝 すごいよ‼︎マサルさん』『ピューと吹く!ジャガー』

人物

1974年愛知県生まれ。その後、熊本県合志市で育つ。

熊本県立大津高校美術コース在学中の1990年に第2回GAGキング特別賞を受賞、翌年に第34回赤塚賞佳作を受賞。

1995年に、週刊少年ジャンプにて『すごいよ!!マサルさん』で連載デビュー。

マサルさん終了後は短期連載作『武士沢レシーブ』を連載した後、足かけ10年の長期連載となった『ピューと吹く!ジャガー』を世に送り出した。

現在はアイドルユニット『きのホ。』のプロデュース用漫画を手がけている。


ちなみにペンネームは誤植がそのまま定着したものらしい。本来はウスターソースを捩った「うすた宗介」だったとの事。


妻は漫画家の榊健滋で、1児の父。



作風・特徴

ボケはとっても!ラッキーマン珍遊記のような大袈裟でわかりやすいボケではなく、「ツッコミが入って初めて笑える」ようなシュール且つ不条理なボケが中心となっている。

そのボケからツッコミまでの流れも、「ボケ」→「謎の間」→「ツッコミ」と一コマで完結させない構成となっていることが多く、他のギャグ漫画と比べると、笑いに至るまでがかなりローテンポである。

また、ツッコミは「〇〇じゃねーか!」というような指摘や訂正ではなく、「〇〇しちゃった!」といった状況説明や感想のようなものとなっている。(これはさまぁ~ずの影響であると語っている。)

この作風は後年のギャグ漫画界に大きな影響を与え、『マサルさん』連載後はギャグ漫画の大半がうすた風のシュール路線に染まった程である。


上記作風に加え、以下のような特徴がある。


古来より伝わるギャグ漫画の効果音。

決してうすたの発明でも専売特許でもないが、ガビーンと言えば?と聞かれて『マサルさん』か『ジャガー』を思い浮かべる人は少なくない。

『タベル』以降は使用頻度が少なめ。


  • さっきまで普通に描かれていた人物が、急に落書きのように手抜きになる。

『マサルさん』でいう「だばだば」が代表例。『ジャガー』以降は、四角い胴体に雑な手脚がついた描写も見られるようになった。

いわゆる緩急ギャグであり、手抜き絵が特徴的であるため見落としやすいが、よく見ると手抜きでない絵は総じて画力が高いことがわかる。

羽海野チカは『マサルさん』の手の描写に感銘を受けたと語っている。


  • 頻出する他作品のパロディ。

細い線で描かれる繊細な画風から、いきなりつのだじろう原哲夫などの濃い画風に変化することが多い。『ジャガー』では、銀牙のパロディを1話丸々行ったこともある。

また、うすたはセガの熱心なファンであり、ロボピッチャスペースハリアーなど、セガに関するネタが作中にいくつか登場する。


  • シュールギャグでありながら、中身は意外と青春っぽい。

「普通ではない部活や組織で、仲間と様々な活動を行う」「恋愛描写がある」という展開のいずれか、または両方が、読切含めほぼ全ての作品に見られる。いわゆる日常系作品に通ずるものがある。



作品

マサルさん

武士沢レシーブ

昔々、はるか遠くのry

フードファイタータベル



余談

上述の第2回GAGキング特別賞を受賞した同時期のホップ☆ステップ賞で、尾田栄一郎の作品が最終候補に選ばれている。

その際、両者とも「15歳・熊本」として紹介されたため、尾田の友人は、うすたの作品を尾田の作品と勘違いしたらしい。


うすたが他作品へイラストを寄稿する際は、自身の作風に沿ったシュールなネタイラストを提供することがほとんどだが、『ジョジョの奇妙な冒険』連載25周年企画では、QUEENの『シアー・ハート・アタック』のジャケットを基にした歴代ジョジョ集合絵」というネタ無しかつリスペクト盛り盛りのガチイラストを寄稿し、ネットをざわつかせた。



関連タグ

漫画家 週刊少年ジャンプ セガ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました