ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

龍虎之戟の編集履歴

2022-06-23 13:34:29 バージョン

龍虎之戟

りゅうこのげき

龍虎之戟とは、特撮テレビドラマ『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』に登場する変身アイテム及び武器の1つ。

CV:朴璐美


概要

桃谷ジロウが、ドンドラゴクウアバターチェンジする際に使用するドラゴン流変身武具。

ドン15話にて、「内なる声」でその存在を感知したジロウの手元に、専用のアバタロウギアと共に出現したもので、ドンドラゴクウが得意とする棒術と我流のカンフープレイを活かし、必殺コンボをドンドン決める事が可能である。


その名の通り、中華圏の長物の一つである(※)を模した形状をしており、刃の根元にあるギアテーブルに専用のアバタロウギアをセットし、アバターチェンジを可能とする。刃の側面の黒い部分には、能力の発動に応じて龍のグラフィックが、ネオンサインのように浮かび上がる様になっている。


入手後は変身前から携帯しており、変身後に比べて明らかにサイズダウンしているが、その際は後述のDX玩具程度の大きさとなっている。


「龍虎」と銘打たれているだけに、龍に対応した基本形態の矛モード以外にも、虎に対応するもう1つの形態が存在するが、初登場となったドン15話時点では未だその全容は明らかとされていない。


(※「戟」と名の付く武器は特撮系のそれとしては珍しく、これ以外には『五星戦隊ダイレンジャー』に登場するダイレンロッドのアタッチメント(ヤイバー)の一つにその名が見られる程度である)


余談


  • 番組公式サイトでは、音声は「朴さんにはヤンチャ少年系をオーダー、もうぶっちゃけ◯◯の錬金術師中華を混ぜた感じでお願いしマス!と無茶な注文をしてしまいましたが、朴さんは快く引き受けてくださいました(ありがとうございました!!)」と紹介されている。
    • 因みに朴が演じてきたキャラの中には、『シャーマンキング』に龍虎之戟に似た獲物を使う中華系のキャラである道蓮が居る。
    • 更に言えば、朴の名前の「璐」は元々中国漢字である為、そんな名前が入った彼女が中華風の武器のシステムボイスを担当するのはある種の縁を感じさせる。

立体物

2022年6月18日に発売。2モードへの変形やライト&サウンドギミックの他、7月発売予定の虎的盾鑼との連動ギミックも搭載している。また公式には言及されていないが、ドンブラスターとの連動も可能とされており、実際に公式の紹介動画でもこの連動遊びが取り上げられている。

セットするギアはどれでも同じ音声が鳴るが、赤外線での連動遊びはセットしたギア毎にある程度個別の音声が鳴る仕様(センパイジャージュウレンジャーダイレンジャーがそれぞれ個別の音声が鳴り、ドンブラザーズは同じ技名だがSEが異なる他、ツーカイザーゴーカイジャーは同じ「かいぞく突き」となるが、SEは異なる)で、追加戦士の変身アイテムとしては中々のプレイバリューとなっている


関連タグ

暴太郎戦隊ドンブラザーズ

ドンドラゴクウ


如意棒孫悟空モチーフ戦士の武器という点から、如意棒の要素も含んでいると見る向きもある


ビヨンドライバー:『仮面ライダージオウ』に登場する変身ベルト。音声の質感から、同アイテムのCVであるアフロ(MOROHA)を連想したファンもそれなりに居た模様


戟レンジャー


歴代追加戦士変身アイテム

ギアダリンガー龍虎之戟→???

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました