ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

芹沢達也の編集履歴

2022-09-19 23:06:12 バージョン

芹沢達也

せりざわたつや

芹沢達也とは、料理漫画『ラーメン発見伝』および続編となる作品群の登場人物。

概要

ラーメン店『らあめん清流房』の店主。

眼鏡とスキンヘッド(料理に髪の毛を混入させないため)が特徴的な人物で、本作におけるライバルキャラクター。

フードコーディネーター兼経営者としても名を馳せており、その手腕で数々の功績を叩き出してきた。

ラーメンおよび経営に精通しており、自身の経験と腕前に裏打ちされた数々の持論を持つ。


来歴

ラーメン屋になる前は妻帯持ちのサラリーマンだったが、脱サラしてラーメン屋になったことを機に離婚。

かつては理想に燃える料理人で、研究の末にたどり着いた鮎の煮干しを使った渾身の自信作「淡口(うすくち)らあめん」を完成させた。良い物なら必ず評価されるという自負のもと「淡口らあめん」一本で勝負し続けるが客足は伸びず、不渡りを出し廃業寸前まで追い込まれる。


そんな中グループで来店した若い客に「薄くてコクがない」「腹を満たすためだけのエサ」と酷評されたのをきっかけに自棄になり、鮎の繊細な風味をぶちこわすラード(豚脂)を大量に入れたラーメンを提供したところ、芹沢の思いに反してこれが好評であった。そこで芹沢はラードに代わりニンニクをあげた牛脂を使用した「濃口らあめん」を開発したところこれが評判となり、店は人気店となる(一流の芹沢が作っただけあって濃口らあめんも芹沢からの評価は低いながらおいしいラーメンである)。

しかし、牛脂にかき消されあるはずのない(一応、隠し味程度にはある)「鮎の煮干しの香り」がするなどと評価する客を見て、「こいつらはラーメンじゃなくて情報を食っている」という結論に至る。


それにとどまらず、自分のラーメンの理解者だと思っていた恩人にも濃口らあめんの方を高く評価されたことにより、渾身の自信作が否定された現実に絶望。店を存続させるためには理想とは正反対のラーメンを作り続けなければならないジレンマから決別するため、現在のようなリアリストへと変貌した。

とはいえ、その後もあまり売れず赤字を伴う淡口らあめんも出し続けているように、「分かっている客を大事にする」理想者としての一面も残っている。


主人公の藤本浩平は「濃口らあめん」を食べ「美味しいラーメンではあるが牛脂で香りなんか飛んでしまっているからこれに鮎の煮干しの看板を掲げるのは誇大広告だ」と芹沢の本心そのままの評価をした事で一目置いており、何かとちょっかいをかけるが、藤本の事は結構気に入ってる模様で、彼に様々なヒントを嫌味と一緒に与えたり、逆に藤本からのアドバイスを受け入れることもある。





らーめん再遊記

ついに筆頭主人公に抜擢。

まだ開業前の髪が生えていた頃が度々映し出されており、アフロヘアーの如きボリュームのあるモジャモジャの天然パーマの髪質であった模様。(そりゃラーメンを作る上では邪魔になるわけである。)

更にはメタリカのファンであったりプロレスマニアで作中度々思い入れを語るなど意外なオタク気質を発揮させている。



余談

ネット上ではラーメンハゲのあだ名で知られる芹沢だが、実際は料理に髪の毛を混入させないために剃りあげているのであり、ハゲているわけではない。


『発見伝』の頃はタラコ唇で描かれていたものの最終話あたりでは殆ど描かれなくなり、「才遊記」からタラコ唇は一切無くなり現在の容姿になっている(人気が増すにつれて容姿を整えようとしたと思われる)。


関連項目

ラーメン発見伝

スキンヘッド


ラーメンハゲ:上記の通り実際はハゲではなくスキンヘッド

若き日の小さな勲章は、時として大いなる呪いと化します。:作中の台詞。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました