ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ムッシュールの編集履歴

2023-03-07 14:01:06 バージョン

ムッシュール

むっしゅーる

劇場版『ONEPIECE』の登場人物。

カパ野郎!おにいたまと呼べって言ってんだろが!


同情するぜ おれも似たようなモンかもしれねェしな…… どうせ誰からも疎まれ、孤独で哀れな人生を送ってきたんだろうぜ



概要

チョッパーが加入した「ドラム王国編」をアレンジした映画「エピソードオブチョッパー+」のボスキャラクター。原作には登場しない。

 

プロフィール

名前ムッシュール
年齢33歳(登場時)
能力ノコノコの実超人系?)
出身地偉大なる航路・ドラム王国(現サクラ王国)
家族ワポル(弟)
CVみのもんた

 

人物像

割と血の気が多いらしく、好戦的かつ力尽くで物事を解決しようとするタイプ。狡猾なワポルとは対称的。

意外にも弟思いな性格だが、そのワポルからは「バカ兄貴」「まんまとおれの思い通りに動いてくれる」などと内心見下されている。

一方で三枚目要素も持ち合わせ、ワポルとミニコントのようなギャグを行ったり、「ワポルハウス」を見た際にはルフィと同じ反応をしていたり、口癖は「ムッシッシ〜」「このカパ野郎が!!」「(ワポルに兄(アン)ちゃんと呼ばれて)お兄たまと呼べっつってんだろーが」とコミカルな顔も見せる。


戦闘能力

悪魔の実ノコノコの実
解説毒キノコの胞子を体から生み出し、操ることができる

 

身体を胞子に変化させ、分身形成やキノコの菌糸による捕縛、ドリルのようなパンチ攻撃を放つ…といった多芸なラインナップを持つ(しかも毒キノコなのでその気になれば毒を浴びせることも容易)。

また能力だけにかまけてはいないようで、ギア2状態のルフィと互角にやり合える上に打撃で出血を負わせた事から覇気も体得している可能性がある。

 

かなり強力な能力ではあるが、燃えやすいという弱点を抱えているので炎系の攻撃を浴びるとたちまち火ダルマになってしまう。多芸な割に可燃性を逆手に取ったものがないのも、能力の強みを活かせないor引火して余計なダメージをもらうのは勘弁ということだろう。

 

  • スピンドリル

腕をキノコ型に変形させ、回転を加えた強力なパンチを打つ。

 

  • クロスシェード

背中から帯状の胞子を放つ。

 

  • 傘乱舞(シェードダンス)

頭から菌糸の弾丸を連射。

 

  • 雪胞子(スノウ・スポール)

前方に毒胞子を放つ。

 

  • 走菌糸(ラン・ハイファー)

地面を伝う菌糸によって相手を拘束。さながらキノコに取り込まれたような格好になる。

 

  • 大増殖(ロット・ステイフイン)

胞子を使って分身を作り攻撃を仕掛ける。

 

  • 胞子爆弾(フェイタルボム)

体に溜めこんだ猛毒の胞子を砲弾として撃ちだし、広範囲に毒ガスをばら撒く。溜め込んだ時間が長いほど威力も増す。

いわばノコノコの実の真骨頂とでもいうべき大技だが、これを撃つには数年かけて胞子を充填する必要があるため連発ができない。

また燃えやすいという弱点も健在なので、火にくべれば無毒化できる。

 

ちなみにこの技、キノコはキノコでも「キノコ雲=核兵器」という暗喩。


活躍

少年期から能力を得ていたらしく、20年前に暇潰し目的で島中に毒の胞子を撒き散らし、多くの国民を死に至らしめたとして父の先代国王により国外追放され、火の国「キラウエア」に幽閉されていた(マスクのような目元はこの時の煤らしい)。だがドラム王国が海賊"黒ひげ”により襲撃された際、対抗手段として弟のワポルが幽閉を解いたためドラム王国に戻って来た。

戻って来るなりワポルと共に悪政の復活を目論み、航海士ナミの治療のため上陸していた麦わらの一味と衝突、一時はルフィを寄せ付けない強さで圧倒したが、島唯一の医療集団であるイッシー20の開発したムッシュールの毒に対する解毒剤をルフィが摂取した事で形勢は逆転。ギア2で一気にパワーアップしたルフィには敵わず、「ゴムゴムのJETバズーカ」で吹っ飛ばされて城に叩きつけられ気絶した。

 

その直後にワポルの「バクバク工場」で「ロイヤルドラムクラウン7連ブリキング大砲」共々合体し、"ムッシュール・ワポル・キャノン"となってチョッパーと交戦したが、素早い動きに翻弄された末に腕力強化の「刻蹄"桜"」で打ち上げられた拍子に屋根に刺さってしまい、身動きがとれなくなる。

そして切り札「胞子爆弾」もゾロとフランキーによって阻止され、ルフィに恐れをなしたワポル(withムッシュール)は「お前に地位と勲章をやろう……!! …じゃあ…!!"副王様"の座を………!!!」と提示するが、ルフィがそんな目先のエサに釣られるハズもなく、「ゴムゴムの巨人銃(ギガントピストル)」で仲良く空の彼方へ殴り飛ばされる形で国外追放された。


余談

2019年公開STAMPEDEにてまさかの再登場。

ワポルと共に悪ブラックドラム王国にいる模様だが、残念ながら台詞は無し。ただしパラレル扱いと思われる。

 

モデル?

コント「バカ兄弟」のコーナーのいかりや長介(CVみのも声をいかりやに似せて演じている)

それもあってかワポルも劇中で「ワポちゃんぺ」どこかで聞いたようなギャグを言ったりしていた。


「同情するぜ」

冒頭のセリフは、部下からチョッパーが「一時期ドラム王国を騒がせた"雪男"」だと聞いた際のもの。「おかしな生物がいたもんだぜオイ」と小バカにするように放った言葉ではあるが、小説版ではムッシュールも強すぎる能力を得た故の孤独を感じていた事が示唆されており、決して上っ面だけではない模様。


関連項目

ワンピース ONEPIECE ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜 ワポル トニートニー・チョッパー


・ワンピース映画ヴィラン

サー・クロコダイル←ムッシュール→シキ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました