ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

伍百弐拾四式・神塵の編集履歴

2023-11-16 07:12:35 バージョン

伍百弐拾四式・神塵

ごひゃくにじゅうよんしきかむくら

KOFシリーズに登場する、草薙流古武術の超必殺技。

「あぁそびは終わりだぁ!」

概要

両手で相手の襟元を掴んで爆破。その後、全身に炎を纏い連続攻撃、締めに大技を決めるコマンド投げ。


連続攻撃は、

百拾五式・毒咬み→百拾五式・毒咬み→百拾四式・荒咬み→百拾四式・荒咬み→百拾四式・荒咬み→百拾五式・毒咬み→四百弐式・罰詠み→百式・鬼焼き


②百拾五式・毒咬み→百拾四式・荒咬み→百拾五式・毒咬み→百拾四式・荒咬み→百弐拾八式・九傷→百弐拾七式・八錆→七拾五式・改(1段→2段)→裏百八式・大蛇薙


の2パターンがある。


作品によっては、①は打撃中「俺からは逃げられねぇんだよ!」、鬼焼き時「響けぇ!」とセリフが入る。

また避けられて不発に終わると「やっろーっ!」と悔しがる。

余談

初出はKOF2001

京の口から「遊びは終わりだ」の台詞と、相手を掴んだ時の京の表情が凶悪で、八稚女との関係性が気になる技。

現在、設定上で公式からの言及は無い。


草薙流古武術の技の中で、初めて5の漢数字に旧字体が用いられた技。現在、他に伍百伍拾伍式・神威が在る。



名前の元ネタは、ラーメン屋の「神座(かむくら)」と言われている。

関連タグ

KOF 草薙京 超必殺技

禁千弐百拾壱式・八稚女 最終決戦奥義・無式

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました