ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チャンスは平等の編集履歴

2024-04-11 00:38:25 バージョン

チャンスは平等

ちゃんすはびょうどう

『チャンスは平等』は、乃木坂46の35thシングル。

楽曲情報

作詞:秋元康

作曲:中村泰輔

編曲:中村泰輔


概要

『チャンスは平等』は、乃木坂46の35thシングル。当初2024年3月27日発売予定だったが、制作上の都合を理由に4月10日に延期された。(おそらく、カップリング曲の制作に遅延が生じていたと思われる。)

2024年3月10日に開催された「12th Year Birthday Live 2024」Day4で初披露され、同月18日放送の「CDTVライブライブ!」でテレビ初披露となった。

3月17日24時から先行配信が開始された。


センターは本作の活動を以てグループからの卒業を発表した山下美月が自身3度目(単独では2度目)、最後のセンターを務める。


3期生全員が選抜メンバーとなっており、吉田綾乃クリスティーは本作が初の選抜入りとなる。このように特定の期別生が全員選抜入りを果たすのは25thシングル『しあわせの保護色』以来となる。その一方で、前作から黒見明香柴田柚菜筒井あやめ菅原咲月冨里奈央が選抜落ちとなった。そのため、ファンの間では賛否両論となっており、3期生推しのファンが好意的な反応を見せる一方で、4期生・5期生推しのファンからは運営による恣意的と捉えられかねない選抜に否定的な声が相次いだ。


曲調はまさかのディスコ調。とても卒業シングルらしいしんみりとしたものではないものの、「新しいWorldすぐそこにあるよ」「今日までの経験が未来へのチケットだ」「幸せになれよといったフレーズはグループを卒業する山下の卒業後の活動を激励するようなものとなっており、「明るく笑顔で送り出す卒業ソング」としての側面が強くなっている。

また、このフレーズはこれから「6期生オーディション」を受ける応募者、更には新しい環境で何かに挑戦しようとする人々への応援を想起させるものにもなっており、「新しい環境で何かを頑張る人達のための応援ソング」としての側面もある。


ちなみに、振り付けには映画『サタデーナイトフィーバー』の劇中でジョン・トラボルタが披露していたあのポーズが取り入れられている。

また、「Get down」というフレーズは「ダンスをする」というパーティーなどで友達に気軽に声をかけるときに使うスラングの意味として使用されている。


山下のソロ曲『夏桜』は山下自身が作詞を手がけており白石麻衣(『しあわせの保護色』収録曲「じゃあね」で作詞を担当)に続き2人目となった。


オリコンによると、初日売上413,139枚を記録し、1位を獲得。Billboardによると、初日売上585,545枚を記録し、1位を獲得。金川紗耶の復帰、山下の卒業シングルということも相まって前作よりも微増している。


MV


ディスコ調に合わせ、衣装は80年代のソウルトレインがテーマとなった。

MVのテーマは、とあるファッションショーでマネキンに扮したメンバーが、音楽が鳴り始めると急に踊り始めるというもの。誰もがついつい踊ってしまうという意図を込めて、250名のエキストラにも参加してもらったとのこと。

なお、通常のMV撮影は数日かけて行われることが多いが、本作はスケジュールの都合上一日かけて全て撮り終えている


関連タグ

乃木坂46

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました