ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

西山隆志の編集履歴

2024-05-04 03:00:23 バージョン

西山隆志

にしやまたかし

ゲームクリエイターの1人。『ストリートファイター』、『餓狼伝説』の生みの親として知られている。

概要

日本のゲームクリエイターであり、カプコン在籍時に「ストリートファイター」を、SNK在籍時には「餓狼伝説」を生み出した。


元々アイレムに入社しており、その頃は『ムーンパトロール』や『スパルタンX』を作った。


スパルタンXを開発中にアイレムの元会長だった辻本憲三氏がカプコンを立ち上げた際に誘われ悩んだ末、カプコンに移籍した。


カプコン在籍時には『闘いの挽歌』にてゲームデザインを担当。その後「ストリートファイター」を制作。同作の主人公リュウや、「ブレスオブファイア」シリーズの主人公「リュウ」や、その他「必殺無頼拳」や前述の「戦いの挽歌」などの主人公たちの名前はみな西山氏の名前の「隆」を捩ったものだとか(記事)。


しかし当時のカプコンの上司との折り合いがつかず退社。その際SNKから誘われて同社に移籍、そのため「ストリートファイターⅡ」の製作には参加していない。


SNK在籍時は初代ストリートファイターの精神的続編の「餓狼伝説」を制作。

西山氏は下記の岡本氏との対談にて「カプコンを退社せずにストリートファイターⅡの製作に関わっていたら餓狼伝説みたいになっていた」と語った


その後はSNK開発1部に所属していた人たちとディンプスを設立。同社の社長を務める。


関連動画

同時期にカプコンに所属していた岡本吉起氏との対談


岡本氏が語る西山氏カプコン退社の理由


関連タグ

ゲームクリエイター カプコン SNK

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました