ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

つばさの編集履歴

2013-02-25 02:05:14 バージョン

つばさ

つばさ

曖昧さ回避

1. NHKが放映した朝の連続テレビ小説。本項で説明。

2. 国鉄JRが運行する在来線特急・ミニ新幹線(新幹線直通特急)の愛称。本項で説明。

3. 宇宙開発事業団NASDA、現宇宙航空研究開発機構JAXA)が2002年に打ち上げた人工衛星。民生部品の運用試験を目的とした。現在は運用終了。

4.漫画・アニメ・ゲームなどのタイトル/登場人物名。

4-1.芝姫つばさ彼氏彼女の事情

4-2.八城つばさキスと魔王と紅茶

4-3.野乃崎つばさもしも明日が晴れならば


連続テレビ小説「つばさ」

[pixivimage:=5168184]


NHKが制作・放映した朝の連続テレビ小説2009年3月30日~同年9月26日)。埼玉県川越市を舞台とする。この作品で47都道府県すべてが連続テレビ小説で扱われたことになった。


特急・新幹線「つばさ」

山形新幹線つばさ


1961年10月国鉄ダイヤ改正で上野駅秋田駅間(奥羽本線経由)に気動車特急キハ80系、のちキハ181系)として運行開始。

1975年の奥羽本線全線電化で485系電車に置換。

1982年東北新幹線開業以降は福島駅で新幹線に接続する区間運行列車主体となった。

1992年7月に初のミニ新幹線(新幹線直通特急)となる山形新幹線が開業するとその愛称になり、現在に至る。


既に半世紀近くを一貫して奥羽本線系統の優等列車として運転されていることになる。


関連タグ

ツバサ

400系 E3系

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました