ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

西部邁の編集履歴

2013-03-31 10:23:22 バージョン

西部邁

にしべすすむ

日本の評論家、保守思想家。

北海道出身の評論家、思想家。


学生時代には新左翼系の活動家だったが、在学中に保守思想に転向。


横浜国立大学経済学部助教授、東京大学教養学部助教授を歴任するも、東大駒場騒動に巻き込まれて退任。その後は鈴鹿国際大学客員教授、秀明大学教授・学頭を歴任。


一時「新しい歴史教科書をつくる会」に参加していたが、小林よしのりとともに「つくる会」を脱退している。


真性保守を標榜しグローバリズム・近代主義・大衆社会に批判的。近代主義に立脚した左翼思想を批判するとともに、近年の日本の保守の主流である新自由主義(新保守主義)・アメリカ追従姿勢にも否定的である。


門下生には佐伯啓思、坂井素思、佐藤光、間宮陽介、宮本光晴らがいる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました