ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

†渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ†の編集履歴

2013-10-05 10:15:53 バージョン

†渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ†

なぎさのこあくまらゔりぃーれいでぃお

Primちゃん!明日って今さっ!!

えいニャ!えいニャ!渚の概要!

†渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ†とは、jubeat saucer、beatmaniaIIDXReflec Beatpop'n music(後述で解説)、GITADORADanceDanceRevolutionに収録された楽曲である。

jubeatでは2012年11/1から全TUNE終了後の画面「bistro saucer」に登場。

同年12月、第2弾のラストオーダー後は、

子供orわんこのグルメイツから解禁するか、伝導による解禁が可能になる。

Pixivでは主にジャケットのキャラが描かれている。


曲詳細


アーティスト夏色ビキニのPrim
BPM190
ジャンルハイコア (Hi-CORE)

jubeat


難易度BASICADVANCEDEXTREME
6810

BeatmaniaIIDX


譜面難易度NORMALHYPERANOTHER
SP3912
DP3912

Reflec Beat


譜面難易度BASICMEDIUMHARD
5710

pop'n music


譜面難易度EASYNORMALHYPEREX
6233346

ミライダガッキ


譜面難易度ベーシックスーパーウルトラ
4710

GuitarFreaks&DrumMania


譜面難易度BASICADVANCEDEXTREMEMASTER
ギター2.804.907.20----
ベース1.904.857.10----
ドラム2.904.707.40----

Dance Dance Revolution


譜面難易度BEGINNERBASICDIFFICULTEXPERTCHALLENGE
シングル2610159+ショック
ダブル--610159+ショック


あのIIDXLincleで登場した「恋する☆宇宙戦争っ!!」担当のPrimということでだいたい予想されていたが、こちらもまごうことなき電波曲である。

また中盤の語りに「恋する☆宇宙戦争っ!!」のネタが混ざっている。


しかし電波な曲とは裏腹にEXTREME譜面はLv10と難易度が高く「にゃんにゃん」との掛け声に合わせて


  にゃん      にゃん♪

┃① □ ① □┃ ┃□ ② □ ②┃

┃□ ① □ □┃ ┃□ □ ② □ ┃

┃① □ ① □┃ ┃□ ② □ ②┃

┃□ ① □ □┃ ┃□ □ ② □ ┃

↑のような猫の手のような配置も存在する。


譜面だけではなく、選曲難易度もジャケットレベルも10(あるいはそれ以上)に違いない。

L.E.D.tricoro中二病曲といい、本当にどこに向かっているんだ・・・


その後、BeatmaniaIIDX20 tricoroとのイベント「cafe dè tran」にて、IIDXに移植された。

だが・・・

✝渚の大魔王ダ~ティ~レイディオ✝降臨

時を同じくして移植されたアストライアの双皿は縦連&CN、Beastie Starterはトリル&軸押しが特徴なのだが、この曲は超絶物量声ネタ皿が特徴的。(いずれもANOTHER)

☆12の中でも中堅以上の高難度である。(関連動画参照)

だがSPAは仮の姿であった。DPAはというと2000越えのノーツが降ってくる物量譜面なのだが、片手で捌くノーツの数が異常に多く、また皿の着地力、複雑な同時押しを見切れる反射神経が問われ、あの"quell~the seventh slave~"、"QUANTAM TELEPORTATION"はおろか、DP最強譜面の"Go Berzerk"にも劣らないと言われ、出口さんの愛称でお馴染みのEXIT氏にすら「AAAくらいは出せるかもしれない」と言わせている。

電波曲がとうとうIIDX最強クラスに君臨してしまったのであった。


さらに・・・


Reflec Beat

4月1日からスタートしたjubeat saucerとReflec Beatの連動イベント「パステルくんとスミス氏のRUNRUNマラソン!」第2回大会でスミス氏を35周(正確には36周目突入)走らせると解禁される。

HARDは難易度こそ10だが、ロング・同時押しチェイン・3TOPに加えて切り替えトリルなどを含んでいたりと、忙しい譜面(関連動画参照)。さらにレベル10の最多ノーツ数も更新している…その数726。現在はHoney Partyに継ぐ歴代2位の物量を誇る。

やはりというべきか、選曲難易度は最高レベル。こっちといい勝負である。多分。


pop'n music

6月3日から始まったjubeat×pop'nの連動企画「ミミニャミ・コタローのフライングキャッチ!」でポップンにも移植された。ジャンルはハイコア。

コタローが電波受信を覚える事で、jubeat側の「恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!」と同時に解禁される。担当キャラは20で初登場のピュアクル♥リップ。

こちらの選曲難易度も最高レベルだが、既にふしぎなくすりをはじめとした電波曲が転がってるので、慣れていれば入り込みやすいかもしれない。


ミライダガッキ

8月16日のアップデートで追加


遅れて来た刺客GuitarFreaks & DrumMania

jubeat・GITADORA・DDRのTriple Journey 2013年の夏休みイベントでまさかの移植

…と言うよりかは、実施前のUstreamで移植が決定された(下記のDDRにも同Ustreamで移植を発表)

(GITADORA Ver.)となっているが、ドラムの音が多少変わった程度と、ギターが表に出た位で大した変りはない。しかし、今回の移植にあたり若干のアレンジが加わった模様。

ドラムは機材が変われどリズムはほぼ一緒。タム回しなど、微妙なアレンジが加わっている。それ所か、Cメロ(空が~)であるはずのない8分刻みが降って来る。(音的に4分刻み。ちなみにEXTREME)

間奏のお手紙を読み上げる部分のシンセをギターソロで弾きたかったと言う意見も多い


遅れて来た刺客ⅡDance Dance Revolution

jubeat・GITADORA・DDRのTriple Journey 2013年の夏休みイベントでまさかの移植 その2

後は上記通り

Triple Journeyの移植曲全ての激譜面に言えるのだが、15とは言えないほど16分刻みが襲い掛かって来る。

特にDPE(DP激)の各サビ後半は『反復横跳び』と言われる大移動([1P]← →[2P]← →)

をさせられる事になる。実に恐ろしい子……

2013年10月2日のアップデートにてDDRにはCHALLENGE譜面が追加されたが、曲中女の子がお便りを読み上げるパート中画面一杯にショックアローが登場する。つまりお便りコーナー中は銀パネルの上に立って黙って聞けという事である。


これで終わりではなかった! ~渚の大悪魔・たかたん~

DDR・ギタドラで移植されたてホヤホヤの時にプレイした方はお気付きだっただろう。

特にDDRはいつもと同じようにダンスステージに入ると思えば黄色い背景…?

ギタドラのプレイヤーは「こんな汎用あったっけな?」と…

実はこの移植のためだけに専用ムービーが作られたのだった。

元のjubeatのジャケ画は誰がデザインしたか、不明だが。今回、このイベント専用のムービーに

なつ(NATSU)が新たに描き下し、たかたんがムービーの制作にあたった。

たかたんはキダドラのムービーのデザイナーでJJ-Road、Zigzag Life、田んぼの田などネタクリップと言えばこの人(ちなみに『Going Up』と真面目なムービーも制作している模様)

さて、ちなみにこちらの方もツッコミ所が多過ぎてツッコミが追い付かない状態だ。

あざと可愛くぬるぬる動くのもそうだが、前から話題になってた「あしたって今さッ!」ではまんまジョジョの一コマをパロったり、極め付けにはエr…ギャルゲーのような会話コマンドで独り言を言わせたり(下に【SAVE/LOAD/SKIP/AUTO/CONFING/TITLE】のボタン付き)と、やりたい放題。

ちなみに、間奏でお手紙を読み上げる部分で「ラブリーラジオ」のラブリーが『Lovery』となっていた。(正解は『Lovely』) コンマイクオリティの期待も裏切らなかった。

ちなみに、なつの新描き下ろしなので、絵柄や1サビのムービーとジャケットの状態が違っている。

ギタドラVer.のムービーにズレが確認された。

先述通り、「ギタドラ・DDRの移植の為に描き下ろされたムービー」なので、あまり“アレ”をプレイしない人は「IIDXの移植ではないか?」と思ってしまう。(当IIDXでは移植時は汎用であった。そして今も。)

次のアップデートか、次回作でこのムービーがIIDXで楽しめるかも知れない。



高画質


おまけ ~渚の小悪魔~

センシティブな作品

ちなみに、たかたん曰くあのジャケットムービーの女の子は「なぎさ」ちゃん。ギャルゲー風ウィンドの名前欄にも「なぎさ」と書いてある。

これで3度目だが、なつの描き下ろしなのだが、ジャケット通りの絶壁の貧乳

だがそれがいい

元ジャケに忠実で手も足も大雑把に描かれている。

ちなみに、彼女の猫耳はヘッドホンの飾りである。17秒辺り(Bメロ)で本物の耳が確認できる

更に言えば、悪魔のしっぽもビキニスカートの飾りである。

サビでビキニ「パンツ」の描写が見たあらずはいてない疑惑が出ていたが、サビ前の「えいにゃ!」で確認出来た。しかもモロ

瞳の色がjubeat発出のジャケットでは青だったのに対し、今回ギタドラDDRのムービーでは青緑色になっている。

それとツインテール


えいニャ!えいニャ!関連動画!






※これで仮の姿とかどういうことなの・・・







http://www.nicovideo.jp/watch/sm21737439



http://www.nicovideo.jp/watch/sm21697639



(SP&DP)


えいニャ!えいニャ!関連項目!

jubeat

beatmaniaIIDX REFLEC BEAT pop'n music

ミライダガッキ GITADORA Dance Dance Revolution


恋する☆宇宙戦争っ!!

キャトられ♥恋はモ〜モク


L.E.D. prim


小悪魔

ツインテール ピンク髪

貧乳 まな板 つるぺた


シコリ続けるのだ……

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました