ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ハルカ
編集内容:少年ブレイヴを選択できるように。

概要

カゲロウプロジェクトセトが安定の不憫さであるときに使うタグ。

セトはかなり可哀想なキャラクターである。

1.他のキャラクターよりも長らく名前が発表されない。

2.小説1〜4巻を通しても1巻は全く登場しない。2巻は後半からしか登場せず、会話も多いとはいえない。そして3〜4巻は名前が出てくるだけで全く声が聞こえない、話さない。といったかなり不憫な状況(理由はまさかのバイト)

3.他の団員の曲はニコニコ動画にしっかり投稿されているにもかかわらず、団員唯一セトの曲「少年ブレイヴ」のみ投稿されなかった。さぞかし多くのセトファンが悔やんだことだろう。(しかしその後MEKAKUCITY V'sでPV収録)

4.たまにセトとカノの団員No.が間違えられる時がある。カノ自身はNo.3としっかり言っているが、たまにセトはあまりに出番がなく、明らかにカノの方が出番が多いため、カノの方がNo.が早いと思われる時もあるらしい。

5.団員全員イラストなどにいるのに何故かセトだけ存在を忘れられたせいか、たまにセトのみいないときがある。

6.セトのイメージカラーを決める際はまさかの消去法。

7.少年ブレイヴがYouTubeに投稿された際は違反違反とよく騒がれた。

8.『カノキド』があまりにも人気があるせいか、より影が薄く感じる。

9.たまに団員として認識されていないことがある。

10.『迷子になりやすい』という聞いただけでも残念キャラ。

11.唯一メカクシ団員のなかで能力を小説で使っていないため、能力持ちなのかどうかも疑われる時がある。

と言う片っ端からあげるとまさかの11個になるという凄く可哀想なキャラクターだった。

セトの存在は、忘れてはいけない。

類似タグにセト「解せぬ」がある。

関連記事

編集者:ハルカ
編集内容:少年ブレイヴを選択できるように。