ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:サラン
編集内容:アニメ完結により追記

東映アニメーションより2012年7月7日から放送されたテレビアニメ「探検ドリランド」の2期以降のシリーズ名。

概要

アニメ「探検ドリランド」の第1期に当たる「ミコト編」が2013年3月30日に放送終了後、翌週より「探検ドリランド-1000年の真宝-」のタイトルで新シリーズとして開始された。

「真宝」は「まほう」と読み、本作における魔法のような力として扱われる。

現在、第1期(アニメ全体では2期)「真宝王ゴード編」と、第2期(全体では3期)「混沌の子ベリンダ編」から成る。

ベリンダ編は2013年10月より放送開始し、2014年3月に放送が終了した。

(ゴード編26話+ベリンダ編25話の計51話、ミコト編からの通算88話)

内容

真宝王ゴード編

あらすじ

ミコトたちの活躍(探検ドリランド参照)から数年、闇の扉が再び開かれ、闇のハンター・ゴードが強大な力を振るうようになる。

ミコトは女神の力を借りて、世界中のハンターをカードに封印することと引き換えに、ゴードを退けた。

それから1000年後、真宝力を持たない普通の少年ハガンは、ハンターに憧れひとり冒険に出て、偶然にも女神の力の一片を手に入れる。

ハンターカードの封印を一時的に解くことができるようになったハガンは、激炎剣キバマル雷蝶花フェイリン輝水卿ナガレなどの仲間と出会い、力を取り戻しつつあるゴードを倒して世界中のハンターをカードの封印から解放すべく、圧倒的な闇に立ち向かうことになる。

混沌の子ベリンダ編

あらすじ

ゴードとの戦いから1年後が舞台。

ハガンとゴードとの衝突は強烈な真宝震(強い真宝力のぶつかり合いによって起こる時空震)を引き起こし、ドリランド界のみならず、神々の世界である「ドリ天界」、魔族の世界である「ドリ魔界」までをあまねく揺るがしていた。

それにより、ドリ天界に封印されていた「混沌の子」ベリンダが目覚めてしまう。

ベリンダは赤ん坊の姿でハガンたちの前に現れ、ハガンたちはこれを保護することに決める。

しかし、三界を滅ぼし無に帰すと伝えられるベリンダに対処するため、ドリ天界とドリ魔界からは次々と刺客が放たれる。

三界の狭間の世界「月下大地」に住む賢者エリクスの言を受け、ハガンたちは神と魔族を敵に回して三界を巡ることになる。

スタッフ

原作 - グリー

シリーズディレクター - 深澤敏則(2期)→黒田成美(3期)

シリーズ構成 - 冨岡淳広

キャラクターデザイン・総作画監督- 渡邊巧大

モンスターデザイン - 直井正博

美術デザイン - 西田渚

色彩設計 - 澤田豊二

編集 - 牧信公

音楽 - 平野義久

制作担当 - 岡田将介

エグゼクティブプロデューサー - 遠藤哲哉、真保安一郎

プロデューサー - 和田慎之介(2期)→菅沢正浩(3期)(テレビ東京)、古川慎、木戸睦、石川哲也(2期)→後藤大輔(3期)

アニメーション制作 - 東映アニメーション

製作 - テレビ東京、電通、東映アニメーション、グリー

関連イベント

・2014/3/16 HARU COMIC CITY19 にて探検ドリランドプチオンリー「TREASURE HUNTERS HEAVEN2」

・2014/7/13(日)探検ドリランドオンリーイベント「ドリマニアックス」

関連記事

編集者:サラン
編集内容:アニメ完結により追記