ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ルカ
編集内容:ダンジョン概要を追記

概要

パズドラにおいて、進化用の精霊一族、リット系が登場する「金曜ダンジョン」のうち超地獄級「天獄塔」のボスとして登場する、リット系最上位種の2体の精霊。ツインリットの名の通り、対になっており、ドロップを串刺しにした矢を構えている。モチーフは天使と悪魔。

特定モンスターの究極進化で素材として使用される。

エンジェリット

天使がモチーフの精霊で薄い黄色、光の矢を手にしている。

主に光属性または神タイプを所持、または究極進化によって追加されるような究極進化で使用される。

スキルは「神癒の奇跡」(全ドロップ→回復ドロップに変換)でこれはラファエルと同じだが、ラファエルの究極進化でエンジェリットは使用されない点には注意したい(黄金の番人を使用する)。

デビリット

悪魔がモチーフの精霊で暗色系、闇の矢を手にしている。

主に闇属性または悪魔タイプを所持または究極進化で追加されるような究極進化で使用される。

スキルは「神魔の息吹」(光・闇ドロップ強化+バインド1ターン回復)で闇メタトロンと同じだが、メタトロンは究極進化するとスキルが変わってしまうことに留意したい。

ダンジョン概要

他の金曜ダンジョンと違いテクニカルダンジョンとなっている。

他の超地獄級ダンジョンの素材モンスター同様、難易度はかなり高い。

ノーコン狙いかコンテ数をなるべく減らしたいならHP12024以上が必須。

1F ルビリット、サファリット、エメリット、トパリット、ミスリット×3

金曜ダンジョンと同じだと思ったら大間違い、全員が基本1ターン行動のまま

攻撃力が4000以上ある、また3体いるミスリットは、

各属性のバインド技をすべて持っているため最初のターンで数を減らさないとかなり危険。

一応ミスリットを1体程度残せばスキルのターンを稼ぐことも可能。

2F ダブミスリット以外のダブリット系×3

スキルなどはないが攻撃力が30000近くあるため、耐えることはほぼ不可能。

副属性や全体攻撃などを駆使して倒すといい。

また、次の階に行く前に12025以上までHPを回復しておくこと。

3F ダブミスリット×2、たまドラベビー

先制で6012ダメージ×2の計12024ダメージが飛んでくるため、

最大HPが足りないor回復しきれてない場合ここでコンテニューすることとなる。

ダブミスリットはターン数こそ遅いが攻撃力が60123あるので

同じく攻撃前に倒すこと。たまドラベビーは単体バインドしかしてこない他、

攻撃力も低いのでうまく残せば1Fより安全にスキルのターンを稼げる。

4F エンジェリット デビリット

先制でエンジェリットがこちらのHPを全回復してくれる。

エンジェリットはダメージ+回復変換を使い、50%以下になると

1度だけリーダーとフレンドをバインドしてくる。

HPは200万程度とデビリットより攻撃力共々低め

デビリットは毒変換と大ダメージ+お邪魔変換を交互に使ってくる。

悪魔の名の通り攻撃力、HP共に高め。HPは300万程度

また、両方とも20%以下で大ダメージのヘル&ヘブンを連発してくるようになる。

片方を倒すと怒リット!を使い攻撃力が3倍になるが、

残り1体になるとどれだけHPが減っていようと通常のスキルではなく

こっちを使うため、1ターン猶予ができる。

関連

番人

関連記事

編集者:ルカ
編集内容:ダンジョン概要を追記