ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

有頂天

うちょうてん

有頂天とは、仏教用語の1つである。 また、その世界観から派生した言葉である。

天上界における最高の天のこと。元の意味は「喜びや得意の絶頂が過ぎて我を忘れてしまう」事、またその状態。

仏教では、「無色界(むしきかい)の第4処 」で、三界の中で最高の天であるという。

ここに生まれる者は想念の煩悩がないから非想というが、微妙に煩悩が残っているから「非非想」という。

よって「非想非非想天」というが、結局「非」ばかりでややこしい名前となってしまった。

また、非想非非想天が、三界の中で最上の場所にあることから、「有頂天」と言うようにもなった。

仏教以外のインド宗教では解脱の境地だが、仏教では迷いの境地である。

非想天、非有想非無想天、非想非非想処とも言う。

他には、

1.らき☆すたの、小神あきら白石みのるのユニット

2.かつて存在した日本のバンド名

3.法華経では非想非非想天ではなく色究竟天を有頂天とする

4.ポップンミュージックシリーズのキャラクター燃世炎2Pカラーにした時に登場するキャラクター。

などが存在する。

4の概要

俺様の強さは世界一ィィィィィ!

邪魔するヤツは、倒すのみ!

プロフィール

出身地日本
趣味道場破り
好きなもの世界一強い俺様
嫌いなもの燃世炎。ヤツさえいなければ…!
誕生日1月27日

NET対戦台詞

攻撃燃えよ拳!
ダメージぐはァァッ!
GOODプレーてやっ!
BADプレーうっ!
WINまだまだ!
LOST修行あるのみ

担当曲

カテゴリAC13
ジャンル格ゲー
曲名Majestic Fire
アーティスト下村陽子
デザインshio

関連イラスト

関連タグ

仏教 ポップン

関連記事

有頂天の編集履歴2015/07/30 16:21:09 版