ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

後述するように通常日本語文法では「アーッ」が正しいのだが、この語に限っては「アッー!」と表記する。

概要

主に掲示板等でゲイ、ボーイズラブ等男性の同性愛を取り扱うまたは連想させる書き込みや画像の貼り付けがあった時に使われる。類義語に山川純一の「ウホッ!」がある。

アッー!という単語も含め、ホモやゲイを取り扱うネタが不快に受け止められることも多いので使用には配慮が必要である。

由来

2002年の夏ごろからネット掲示板や週刊誌で「ゲイビデオに多田野そっくりの男が野球部の後輩たちと出演している」との噂が流れ、立教大学野球部の監督が事実を認めた。

(多田野選手は金銭目的の出演であり、彼自身はゲイではないと述べられている)

そのゲイビデオは、作品内容の過激さやセリフやパッケージ紹介文の面白さ、さらに多田野数人選手が出演していた事実が発覚した事も相まって、ネット上で流行しだした。

多田野数人選手(及びビデオに出演していた野球部の後輩)が所属していたチームの監督が発した言葉を週刊誌がタイプミスした(「アーッ!」もしくは「アッ!」を「アッー!」と間違えた)ことでその発声を表すために使われるようになった。

発音

文法上発音することは不可能だが、この単語を面白がる人達は多田野選手のみ発音ができる、とすることがある。

関連動画

[nicovideo:sm7027485]

関連タグ

アッー! に関係するタグがありましたら、紹介してください。

真夏の夜の淫夢 TDN TNOK DB

関連記事

アッー!の編集履歴2009/11/21 14:03:27 版