ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ライアー・フォン・エルティアナ

CV:木内レイコ

プロフィール

出身:ドイツ

年齢:29歳

身長:168cm

スリーサイズ:B94・W59・H88

概要

セラフィムのコマンド・リーダーを務める女性。気さくな人柄で部下からの信頼は厚い。

しかし、三十路を迎えようとしていながら、未だに独身で、何度もお見合いを繰り返しているもののことごとく失敗しており、恋愛面においては悲惨な私生活を送っている。

その事もあってか結婚願望は強く、本人曰く「結婚するまで死ねるか」との事。階級は大尉(司令部部転属後に少佐に昇進)。

みさきから「馬のような食べっぷり」と形容される程の大食漢で、あまり美味ではないとされる宇宙食も平気で何皿も平らげてしまう。

パイロットとしての力量は常人離れしており、彼女がいなければセラフィムは早々と崩壊していたかもしれないとされる程。

最年少参謀として司令部に転属する事になり、それを受けて彼女の代替要員候補として選ばれたのがみさき達である。

アニメ

エクソダスの後は、殉職した部下の実家に自ら遺品を届け、10年後に再開された惑星移民計画の恒星間宇宙船の船長に就任、再びウォッチャーズ・ネストへと向かう。

到着した時点で既に60年(但し、他2名の乗員と交代で起きるため、ライアー自身が感じていた時間は20年)もの時間が流れていたが、再びみさきと再会を果たす。

改変後の世界では、ケスラープロジェクトの13人目の被験者はライアーとなっている。

ただし、彼女のインテグラルシステムへの適応度の高さや、常人離れしたパイロット能力は改変前後の世界では変わらない(ちなみにライアーの幼少時に関する話は本作では語られていない)。

『みさきクロニクル』では、彼女の視点で物語が進む事も多く、作品の第二のキーパーソンとも言える。

小説

アニメと異なり、ライアー自身がみさき達の訓練監督を務めている。みさき達候補生が皆自分より若い女性だった事に対する嫉妬もあり、当初はあまり快くは思っていなかったが、訓練を課し任務を共にこなすうちに、次第に彼女らを部下として認めるようになる。

度重なるグールの襲来により量子障壁を展開するレーザーポストが損傷したため、強化型インテグラルシステムを使用するが、その影響で幾度も人事不省に陥ってしまう事もあった。エクソダスから10年後、恒星間宇宙船の船長に就任。副長を務めるキリと共に、再びウォッチャーズ・ネストを目指し、旅立つ。

第1巻冒頭では、彼女がまだ新米士官だった頃のエピソードが描かれている。

関連タグ

ダイバージェンス・イヴ

関連記事