ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
歌ウナギの編集履歴2016/10/15 17:04:34 版
編集者:As
編集内容:新規記事作成

概要

No(1)193、(2)291、(3)526
種族ニョロロン
ランクC
スキルつぼガード(ガードの効果がすごく高い。)
好物
こうげきくらいつく
ようじゅつすいとりの術(1、2)、吸収の術(3)
必殺技人生うなぎ節(演歌のようりょくで噛みまくり、範囲内にダメージを与える。)
とりつく歌の力(とりつかれた妖怪は歌っちゃうほど気分が良くなり、ようりょくがアップする。)
まもりが小アップ(2)、中央のマスに立っている間だけまもりがアップ(3)

何とも言えない不思議な声の歌うツボ妖怪。ツボの中から珍しい歌が聞こえても、のぞきこんではいけない。

不思議な歌を歌うウナギの妖怪で、笑ウツボ(どんなことでも笑ってしまうウツボの妖怪)や大蛇のツボ(壺の中に入った大蛇の妖怪)の亜種で、身体の色がオレンジで目が濃いめの緑色になっている。初代のたのみごと「マイクは絶対離さない」では会社員にとりついて延々と歌わせ続けていた。

この妖怪の魂は笑ウツボの魂と一緒に合成すると「壺ガードの魂」となり、装備するとガードの効果が2倍になる。

関連記事

歌ウナギの編集履歴2016/10/15 17:04:34 版
編集者:As
編集内容:新規記事作成
歌ウナギの編集履歴2016/10/15 17:04:34 版