ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

笑ウツボ

わらうつぼ

笑ウツボとは、『妖怪ウォッチ』に登場するキャラクター(妖怪)である。
目次 [非表示]

「ゲキウケーwwwww」

概要

CV:宮澤正


No290
種族ニョロロン
ランクD
スキルつぼガード(ガードした時の効果がすごく高い)
好物
必殺技大笑いのツボ(楽しげな大笑いでみんなを癒し味方全体のHPを回復する)
とりつく楽しくさせる(とりつかれた妖怪は笑っちゃうほど気分がよくなり、ちからがアップする)
まもりアップ(LV10で+20)

何がそんなにおもしろいのかいつも笑っているウツボの妖怪。自分のツボがこけるだけで大爆笑してしまう。笑いのツボがおかしいのか?(妖怪大辞典より)


壺の中にはった、いつもゲラゲラと笑っているウツボの妖怪。あまりの笑いっぷりに大辞典で心配されているようだ。名前の由来は「笑う」+「ウツボ」+「壺」。

色違いに歌ウナギ(壺の中から不思議な歌を発するウナギ)、大蛇のツボ(ビックリ箱のモチーフになったと言われるヘビ)がいる。


アニメ

カンチにっこにこー

初登場は36話。

骨折して入院中のクマのお見舞いに来たカンチに取り憑いてあらゆることに笑っては「ゲーキーウーケーwwwww」と笑いまくった。

ケータが妖怪ウォッチで妖怪を召喚しようとしたら、蓋が開いていたのが災いして昨日ジバニャンが食べてたピーナッツが挟まっており、零式で召喚しようとしたが今度はウィスパーが食べてたイカの燻製がっつりハマっていた。どういう状況でハマったよ···


何とか笑ウツボを引きはがしたが、カンチはとてつもなく気分が落ち込んでいた。どうやら今日は散々な目にあってたらしい。家でケータイをトイレの水に落としたり・・・指紋認証式の筆箱を自慢してたら社会の窓が空いてたり・・・

笑ウツボがカンチに取り憑いてたのは彼を何とかして笑わせようとした結果らしい。


そこでケータはカンチを河川敷まで連れ出してふたたび笑ウツボに取り憑かせた。落ち込んでるより楽しい方がいいとウィスパーに説明し、その場を後にした。


ちゃお版

水族館で登場。ウィスパーの顔に「アヒャヒャ」と笑っていた。


関連タグ

妖怪ウォッチ ニョロロン族 歌ウナギ 大蛇のツボ ウツボ 笑い上戸

関連記事

親記事

ニョロロン族 にょろろんぞく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12341

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました