ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解説

「笑い上戸」とは、「にようとすぐ笑ってしまうようになる酒癖を持つ人」の事を指す言葉。また、酒が入っていなくてもちょっとしたことでもよく笑う人を指す事もある。後者について、関西ではとくに「ゲラ」ということが多い。


笑う」ということ自体は「泣き上戸」や「怒り上戸」のように他人に迷惑心配をかけさせる訳ではなく、むしろ酒宴雰囲気を良くするため、酒癖にしては割とまともな方である。よく笑うことで周囲から良い印象を持たれることも多い。

しかし、例えば静かな場や深刻な場など、空気を読まずに笑ってしまう場合は厄介がられることになる。

他にも、なんでもないようなことですぐゲラゲラ笑ってしまう人に対して「面白くもないのに無理して笑っているように見える」と思う人や「『明るい』と『うるさい』を勘違いしている」と思う人も少なくない。

笑い上戸の自覚のあるなしにかかわらず(くすぐりなどで唐突に吹き出してしまうときは仕方がないが)、人とのコミュニケーションにおいては楽しい、面白い内容など「笑うとより盛り上がる場面」や自分にとって面白くはないが悪いことではない「笑って流しておく場面」と、相手や世間にとって深刻な、暗い話や静かな空間など「笑わない方がいい場面」を見極め、笑いを適度にコントロールしたほうがよいだろう。


関連タグ

/お酒 飲酒 酔っ払い 酔い/ほろ酔い/泥酔

酒癖 酒乱

笑う 陽気 快活


泣き上戸 怒り上戸 脱ぎ上戸 絡み酒/からみ酒:その他の酒癖

関連記事

親記事

酔っ払い よっぱらい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 739768

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました