解説
酔っ払って他人に絡むようなお酒の飲み方のこと。また、そういう酒癖。
ある意味では「酒乱」の一種である。
単純に歯に衣着せなくなるだけでなく、無意味に(そこまで親しくない)他人とベタベタしたり、やたら説教臭くなったりする事もあり、それが問題を引き起こす事もある。
「怒り上戸」とは重複するところが多く、「泣き上戸」の流れで愚痴などを聞かせるために絡む場合もある。
関連タグ
酒/お酒 飲酒 酔っ払い 酔い/ほろ酔い/泥酔
酒癖 酒乱
絡む 説教 愚痴
酒を飲ませてみたところ
笑い上戸 泣き上戸 怒り上戸 脱ぎ上戸 キス魔:その他の酒癖