コテキャラ
こてきゃら
コテキャラを描いたイラストに付けられるタグ。
概要
コテキャラとは、「コテハン(固定ハンドルネーム)のキャラクター」 の略称で、主に2chのAAキャラクターから派生した一群のこと。
AAキャラクターを扱うコミュニティにおいて、発言者や作品の制作者個人、場合によっては周囲の第三者によって、
コテハン個人を指すものとして作られたAAキャラクターを指す。
昨今のSNSにおけるアバターのはしりのようなものだが、一般的なAAキャラと同様に
第三者の手による作品で二次的に用いられることもしばしば起きている。
このように元々は2chのAAジャンルにおいて発祥・使用されてきた言葉だが、徐々に広義に解釈されつつある。(後述)
2chのAA板におけるコテキャラ
主にモナー板や長編AA板で作品を制作し、投稿しているコテハンが用いているキャラ。
AAとして動かす前提で作られ、またキャラクターとして独自性が強いものや洗練されているものが比較的多く、
それらをコテハン本人以外が描いたイラストや派生AA作品なども多々見られるのが特徴。
一般キャラ化したものも多く、特にしぃは元々がコテキャラであったことがほとんど認知されていないほどで、最も有名なコテキャラであると言える。
2ch外部におけるコテキャラ
主にAAキャラを扱うお絵描き掲示板の利用者が用いている、既存のAAキャラを模したキャラ。
実際にAAとして動かすことは考慮されておらず、二次的な派生作品はほとんど存在しない。
また最近では、AAと無関係の創作ジャンルでも「自身の代理キャラ」という意味の言葉として用いられたり、イラストが描かれたりすることもあるようだ。
こちらの場合はAAキャラの姿を模していることはまずなく、もっぱらオリジナルの人間キャラであることが多い。