ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メタルウルフカオスとは、フロムソフトウェアが製作した馬鹿ゲー…もとい、メカアクションゲーム…もとい、大統領ゲーである。

ゲーム概要

某合衆国大統領がメタルスーツに乗って町を破壊したりコンビニ感覚で宇宙に行き、大統領がそんなことする原因を作ったのが同国の副大統領だったりと、色々とハメ外し過ぎな作品である。

だが何も問題は無い。なぜなら彼は合衆国大統領だからだ!

主な登場人物

マイケル・ウィルソン

「なぜなら私はアメリカ合衆国大統領だからだ!」の一言で全てを解決できる程度の大統力と大統領魂の持ち主。

でも水没だけは勘弁な!

ジョディ・クロフォード

大統領補佐官。いわゆるオペレーターポジションのキャラなのだが、その言動は過激。

頭文字がFの問題のある四文字言葉をピー音なしで発言したりするあたりで、彼女の言動がどれだけ過激か分かろうというものである。ちなみに、この程度の言動はこのゲームでは序の口である

リチャード・ホーク

大統領に反旗を翻した副大統領にしてラストアメリカンヒーロー(自称)。

独特のイントネーションによる高笑いや、異様なまでのテンションの高さが特徴。

ちなみに、マイケルにコンプレックスを持っているらしい。どう見てもコンプレックスとは無縁に見えるテンションだ、などというツッコミは無粋である

愛称はりっちゃん

相性の由来は大統領の台詞

「リチャァァァァァァァァド!」が

「りっちゃぁぁぁぁぁぁぁん!」に空耳するため。

海外の反応

知名度は低いものの、世界各国からかなり好評価されていたりする。

レッツ、パァァァリィィィ!」「お前らはローストチキンだぜぇ!」って感じで。

それどころか「海外サイトが選ぶ【ゲームの政治家トップ10】」では同ゲームの主人公マイケル・ウィルソンが堂々の一位に輝いている。流石は我らが大統領である。

関連記事