ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:DECOPON
編集内容:新規記事作成

イロスマ同人誌

いろすまどうじんし

イロスマ同人誌とは、動画投稿サイトyoutubeにて MAINASU12氏が投稿しているコマ撮りアニメシリーズ「イロスマ」を元にした類似作品である。
  1. イロスマとは
  2. 本題
  3. 主な作品

イロスマとは

前述の通り動画投稿サイトyoutubeにて

MAINASU12氏が2008年から投稿しているコマ撮りアニメシリーズの事である。内容は簡単に言えば任天堂の代表的格闘アクションゲーム「スマブラ」を元にしたパロディであり、

氏の作ったオリジナルキャラのフィギュアやスマブラ等に出ている版権キャラクターのフィギュアが折り混ざり、

ほとんどが一話完結でファイターたちが一位を目指して大乱闘するという内容になっている。

動画としての特徴は、毎回ビリになるファイターや、相互嫌悪のファイターがいるなどファイターそれぞれの個性が出ているのが特徴的である。

ほかストーリーモードという番外シリーズも存在し、先の読めないストーリーでの展開がシリーズ中でも人気を呼び、始まってから10年経ちなお今でも続いている長編ストーリーとなっている。

本題

イロスマ同人誌とは、そのイロスマと似たような設定を用いた動画シリーズのことを指す。

「誌」の意味はこの界隈では同じ「志」を持ったユーザーが作ったからとされている。

(決して薄い本が出ている訳ではない。)

イロスマの簡単な設定を土台として作ることができる為、独自の世界観とストーリーが展開出来る発想の自由さがソフトな人気を呼んだ。

主な作品

オリスマ

作者…wingajtさん

版権キャラクターが一切登場せずオリキャラ、

設定やデザインをアレンジしたキャラを中心にファイターが乱闘し、登場人物はすべて紙製のペーパークラフトのキャラクターとなっている。同人誌中で最も人気の作品で、かなりのファイター数を誇る。

こまスマ

作者…雪見タウンさん

コマ撮影(ストップモーション)の細かさが大きな特徴のシリーズ。大乱闘の舞台となるステージのセットもギミック等が豊富で、登場人物はほとんどが白い消しゴムのようなキャラクターとなっている。

ドルバト

作者…ドキィさん

題名の通り主な登場人物はすべてが縫いぐるみの同人誌。ドラゴンボールのようにエフェクトやスピード感が爽快な乱闘や、シリアスで重いストーリーモードの展開がある。エンディングが枝分かれし、バッドエンドとトゥルーエンドがある。

イロスマ同人誌は現在約10作品が投稿され、

(過去に打ち切りになったものや、作者が失踪してしまった作品も合わせると、合計で30作以上の同人誌が活動していたことになる)

編集技術の進歩によって動画のクオリティも上がりつつある。

今後の作者様方の加入に期待である。

イロスマ

イロスマ同人誌総合@アットウィキ↓

https://w.atwiki.jp/irosuma_doujinshi/sp/

関連記事

編集者:DECOPON
編集内容:新規記事作成