ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

漫画系タグの一つ。

「即堕ち感」のある2コマ漫画に付けられる。

「省略の美学」とでも呼ぶべき、

過程をすっとばしたスピード感が特徴。

「起承転結」の「承転」が無いものと考えると分かりやすい。

すぐに結末がくることから、「堕ち=オチ」とも取れる。

時間経過を感じさせる「固定視点」の作品が多い。

主な堕ち例

・善人が、悪の手先に。(「悪堕ち」とも言う。)

・最初は強がっていたり嫌がっていたのが、感じるように。

・最初は強がっていたり嫌がっていたのが、淫乱に。

・最初は強がっていたり嫌がっていたのが、おとなしく。

・日常シーンから、凌辱(後)シーンに。

・戦うヒロインが、敗北して酷い目に。

・ふざけてたのが、盛り上がってきちゃって。

・おとなしそうな顔して、実はこうだった的な。

催眠術って便利だな。

ちなみに

まれに、コマを割っていない(枠線が無い)作品もあるが、

なんとなく「2コマ感」があれば、該当するようである。

関連記事