ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

太平洋戦争(南米)の編集履歴

2020-12-02 13:38:30 バージョン

太平洋戦争(南米)

たいへいようせんそう

19世紀にボリビア・ペルーとチリの間で戦われた戦争。この戦争でボリビアは沿岸部領土を失い内陸国となった。

概要

南アメリカにおけるボリビアペルー(秘・暮)とチリ(智)との戦争。原因となった鉱石から硝石戦争とも呼ばれる。1879年から1884年にかけて戦われた。


チリが本気になって戦った数少ない戦争の一つであり、チリが国家の存続と名誉のために相手国が紛争地域の割譲を受け入れるまで戦ったことから、比暮両国とも海軍が全滅する等、足腰立たなくなるまでフルボッコにされ、政府も山奥へ逃げて両首都(リマラパス)を制圧されることなり、チリの大勝で終わった。


講和条約で、チリは望みどおり、南緯24度以北の紛争地域(暮の沿海領)を領土として手に入れ、現在の国境がほぼ確定した。


また、この戦争の結果、当時南米の地域大国であったペルーの没落と南米ABC三大国(勿論チリも含む)の台頭を招き、現在に至るまで大きな影響を及ぼしている他、この戦争の怨恨によってチリとボリビアの間には、現在も正式な国交がない。


関連イラスト

チリ軍歩兵(1879)暮利比亜軍ゆきぽ(1880)


関連タグ

水軍:領海を失った暮海軍。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました