ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Alice Dr
編集内容:親記事変更

「輝け!正義の光を!」

概要

CV:笹本優子

No437
種族イサマシ
ランクS
スキル光オーラ(隣にいる妖怪のHPをだんだん回復する)
好物
こうげきかみちぎる
ようじゅつ雷神の術
必殺技閃光ドラゴンラッシュ(オーラで作り出した術のマフラーに敵全体をかみつかせまくる)
とりつく聖なる光(とりつかれた妖怪は聖なる光につつまれ、どんどんHPが回復する)

正義の心が無限に放つ太陽のごとくまばゆい光で金色に輝くオロチ。その光はありとあらゆる悪を照らし滅殺する。(妖怪大辞典より)

『真打』から追加された、オロチの色違いだが、種族がイサマシ族となっており、光のオーラを纏っている。

同時に追加されたヤミキュウビとは対になるようなデザインをしている。

『3』ではテンプラ限定妖怪として登場するのに対し、ヤミキュウビがスシ版限定でやはり対をなす関係とされている。

クールで物静かなオロチとは違い、やたら暑苦しい性格。

アニメ

第186話にて初登場。突如やって来たメカオロチによって、最後はビームで吹き飛ばすところで、アニメは終了した。

映画版

第3作『ダブル世界』でオロチが一時的に姿を変える形で登場したが即座に瞬殺された。

この時、一緒に居たキュウビヤミキュウビに一時的に変化している。

余談

登場してから間もなくはpixivにはまだ数件しか投稿されず、オロチの方が何倍も投稿されていたが、徐々に数を増やしている。

編集者:Alice Dr
編集内容:親記事変更