ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

イナズマイレブンシリーズ3作目「世界への挑戦!!」に登場する天空の使徒魔界軍団Zの混成チーム(厳密に言うと天空の使徒が操られている状態)で、千年祭で言う魔王の正体(個の存在ではなく、醜く争う憎しみの心そのものを指す)。

ユニフォームはオレンジを基調にしたデザインで、緑色の鋭く尖った羽とラインがついている(ただし、ゴールキーパーは全体的に青色を基調としたデザインである)。

ゲームでは必殺技を使ってもTPが減らず、威力も非常に高い。さらにセインデスタはそれぞれ自身の属性に合った最強のシュート技“シャドウ・レイ”を習得している。

シークレット通信するとスパークではヘブンズガーデン、ボンバーではデモンズゲート、ジ・オーガでは伝説の地に現れる。

勝利した場合は天空の使徒は操りから解放され、魔界軍団Zは次の千年祭を待ち侘びるかのようにして去っていった。円堂守が魔界軍団Zをかばった事でセインの怒りは収まらずにいたが、アニメ版のみ説得され、その怒りも消えた状態で完結した。

メンバー

デスタ

FW/キャプテン/背番号10

セイン

FW/背番号11

アスタロス

GK/背番号1

ヘビーモス

DF/背番号2

ベルゼブ

DF/背番号3

ネネル

DF/背番号4

エルフェル

DF/背番号5

メフィスト

MF/背番号6

サタトナス

MF/背番号7

ギュエール

MF/背番号8

ウイネル

MF/背番号9

余談

マイナーチェンジ版「ジ・オーガ」では樹海の研究所への道のどこかでダークエンジェル2と言うチームが存在する。これは上記で紹介したダークエンジェルと違い、ダークエンジェルで選ばれなかったメンバーで構成されたもう一つのダークエンジェルである。とはいうもの、超次元トーナメントではさほどレベルは高くないので安心して戦おう。

ただし、所定の場所で戦うオーガカップ・エンジェルカップ・カオスカップではチームレベルがおよそ75くらいに格上げされており、かつそのトーナメントを保存している場合を除きダークエンジェル同様TPが減らないので注意しよう。

さらにダークエンジェルを倒したのに加え、スパークやボンバーではあるはずのなかった(すでに消滅していたはずの)星の使徒研究所の最果てでカオスを討伐すると、オーガスタジアムでさらなる脅威、カオスエンジェルスが出現する。因みにこのカオスエンジェルス、歴代対戦ルートのチームで唯一ツートップのセインとデスタがレベル99に到達していると言う恐るべき強さを誇っている。

イナズマイレブンGO』シリーズ以降の対戦ルートではベンチメンバーとしてエノレル、エカデル、ベリアル、アイエルアラクネスが所属している。

関連タグ

イナズマイレブン 天空の使徒 魔界軍団Z セイン デスタ

イナイレ海外組 裏ボス

カオス:前作(イナズマイレブン2)の裏ボス