ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Annabel Lee
編集内容:概要に追記。

CV:伊藤美来

概要

沖縄の小さな水族館「がまがま水族館」の館長代理をつとめる女子高生。

両親とは幼少時に死別しており、祖父母とともに暮らしている。

照屋月美仲村櫂とは幼馴染で高校の同級生であるが、櫂の妹の真帆とはあまり仲が良くないようだ。

まっすぐで明るい性格で、幼少期より通っていた同水族館への思い入れは人一倍強く、徐々に廃れ閉館が内定した現状を覆すべく奔走していた。

そんな中、成り行きで水族館を訪れ、そこでの仕事を手伝うことになった宮沢風花に対しては、最初は水族館で働く意欲があるのかを疑っていたが、やがて互いのことを理解し合い、絆を深めていく。

その一方、自身では館を復興する様な手腕や器に足りておらず、本人も成果の出ない焦燥感から周りにキツい態度をとりがちで、「一人現実を受け入れられない我儘なガキ」という面が、明言される程強調されるようになっていく。

遂に閉館が不可避となった台風の日、水族館内に一人立てこもるが、嵐で設備の老朽化を改めて実感し、風花から激励もされたことで夢の終わりを受け入れた。

そんな折、祖父の知り合いである星野晃(CV:てらそままさき)から「うちの水族館で働かない?」と勧誘され、風花と別れを告げ社会人となった所で前半は終了する。

2クール目では高校を卒業し、新設の水族館「アクアリウム・ティンガーラ」に就職するが、配属先は希望していた飼育担当とは違い、営業部の企画広報だった。副館長の諏訪哲司にも厳しく当たられ、水族館で働くことの意味に悩むことになるが…。

関連項目

白い砂のアクアトープ

宮沢風花

くくふう…宮沢風花とのカップリングタグ。

編集者:Annabel Lee
編集内容:概要に追記。