ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:親記事を『ドラゴンクエストシリーズのモンスター一覧』から『DQモンスター・虫系』へ

概要

初登場は『ドラゴンクエスト7』。大腸のような胴体で身体全体に目玉がたくさんついたグロテスクで不気味なモンスター。

当然、後ろにも目玉がついているので、例え背後から近づいてもすぐに気づいてしまう。

今まではラスボスしか使ってこなかった特技である「怪しい瞳」を使ってくる。

この特技は、どんなに眠り状態に耐性を持っていたとしても、相手を確実に深い眠りにつかせるという強力な特技である。この特技以外にも、ルカナンを唱えてくることもある。

HPが高いものの、ザキ系やニフラムが有効だったりする。

マルチアイ系のモンスター

ワームスペクター

怪しい瞳やバイキルトを使ってくる。出現率はともかく、出現場所がかなり限られている上に、

わかりにくいため、マイナーなモンスターとして一部のファンから親しまれることもある。

関連タグ

ドラクエ ドラゴンクエスト 目玉

ゾンビーアイ:同作のモンスター。同じくグロテスクな見た目なので、引き合いに出される事も少なくない。

編集内容:親記事を『ドラゴンクエストシリーズのモンスター一覧』から『DQモンスター・虫系』へ