ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:概要欄を追記。ストーリーの内容を後ろに持っていきネタバレ注意を表記した。ストーリーの内容を追記した。

アレク(メルクストーリア)

あれく

アレクとは、LSRPG「メルクストーリア」の登場人物の1人。「見習い大剣士」、「勇ある者」、「英雄を萌す者」とゲーム内で称される。

「ボクだって大人になったらカッコよくなるんだからね!」

「ボクの本気、見せてあげるよ!」

概要

王国出身。本名はジークフリード・アレクサンダー

名前のわりに臆病な性格で、村では子供たちから名前負けしているとからかわれていた。

父の形見であるワイバーンを召喚しようとしているところを主人公と出会う。

ストーリークエスト「共闘!謎のお姉さん」をクリアすると入手できる。

少々お調子者の性格があり、ワイバーンが助けてくれた後言うことを聞いてくれないことを嘆いているときに、

フィーリアに「アレクは調子に乗っている」と言われたことがある。

また口が災いをもたらすことがある。

ファッションショーの代わりを探すシーンで、ステラが胸が大きくて衣装が着られない状況で、

アレクは「シエットは?」と言ってしまい、場の空気を凍らせてしまった。

ストーリー関連ユニットの中で唯一の男の子である。

センオン地方では瓶の王冠を集めていた。そのために牛乳をたくさん飲んでいた。

性能と評価

ストーリーユニットなので必ず手に入るが、ゆえにステータスが全体的に低い。

しかし全体的にステータスのバランスが良く、タフネスも高めなので、

ストーリー序盤から中盤までなら気軽に使えるキャラクターである。

「勇ある者」アレク

アレクが☆3に進化した姿。おでこにあったゴーグルを目元にかけている。進化しても怖い気持ちは無くならないらしい。

「英雄を萌す者」アレク

アレクが☆4に進化した姿。ワイバーンに認めてもらったことで、ワイバーンの背中に乗って大剣を振るう

ストーリでの活躍(ネタバレ注意)

第一章イールス地方の「召喚できない少年」から登場した。ワイバーンを召喚しようとしてできなかったところをユウ達が目撃する。本人は村の子供たちに「ワイバーンを出してやる」と言ってしまったらしくどうしても召喚したかったらしい。だがワイバーンの巣でワイバーンに直接会うが、そっぽを向かれてしまう。「共闘!謎のお姉さん!」に登場したステラにワイバーンがアレクのことを認めていないことを教えられてショックを受けることになる。ワイバーンに認められるためにユウ達と冒険することになった。

まよなか渓谷でモンスターと戦っている最中に退路を岩でふさがれてしまった時にワイバーンを呼び出すことを試みる。ワイバーンを呼び出すことに成功するが言うことが効いてくれないので、ワイバーンに勝負を仕掛けたが、体がボロボロになってしまう。その時、ステラが通訳で「その心意気をかって、参加賞として一回だけ乗せてやってもいいぞ」と乗せてもらうことになる。しかし、アレクが文句を言うとワイバーンは「調子に乗るな、小童めが!」と怒ってしまう。アレクはエストアの村まで行くつもりでいたが、谷を出た瞬間に振り落とされてしまった。アレクはもう一度ワイバーンを召喚しようと試みるが反応がなく文句を言っていると、フィーリアから「アレクは調子に乗っている」と厳しい一言を浴びせられてしまった。

センオン地方で弱ったガラパゴシアを温泉の源泉に連れていく主人公達のためにワイバーンの召喚を試みるができなかった。それで拗ねたアレクはその場を立ち去ってしまう。その時にルーレイドと出会い、お菓子をもてなされる。ルーレイドは自身の経験からアレクはワイバーンに対して自分勝手な思いを持っていて、いつかワイバーンに嫌われてしまうことを警告した。アレクはワイバーンを呼びたい理由はみんなの役に立ちたかったためであり、他のみんなが成長しているのに自分だけ遅れていることに焦りがあったから。しかしそれがワイバーンのことを考えていなかったと反省し、謝りたいと思った。主人公たちに異変が起きたのを知るとワイバーンが召喚されてステラたちを乗せ主人公たちの所へ運んだ。ワイバーンは人を下ろしたら後戻っていったが、アレクはワイバーンのことをもっと知ろうと思った。

編集内容:概要欄を追記。ストーリーの内容を後ろに持っていきネタバレ注意を表記した。ストーリーの内容を追記した。