ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポケギルとは、お絵描きコミュニティサイトpixiv内で発生したイベントのことである。

ポケモン達が暮らす世界で、次々起こる事件。タダではすまない難解な事件を解決すべく、今日もギルドには依頼が寄せられる…。何事もなく済めばいいが、ギルドの構成員はひと癖もふた癖もあるポケモンばかり。しかも商売敵や犯罪ギルド、さらには世界を渡り歩く敵対勢力もいるのでさあ大変!

…これは、pixivに集ったポケモン達が織り成す、全く新しいポケモンストーリーであるッッ!!

P.S:獣人化が多いので、苦手な人は要注意。

概要

世界観設定

この世界のポケモンについて

まずはじめに、この世界の『住人』たるポケモンの紹介である。

ポケモンはそれまでの生物とは違ったまったく新しいカテゴリーの生物である。生まれ持って何らかの特殊な能力を持ち、種によっては特定の条件のもとに『進化』するものもある。そして最大の特徴としては、『あらゆる環境に瞬時に適応できる』という点である。とくに適応能力と進化は密接な関係にあるようで、たとえばランスランドに住むポケモンたちは独自の民族衣装『キュール』を着用するために下半身がそれにあった形態に変化しているなどといった感じである。

この惑星における最大の知的生命体こそがポケモンであるが、シンゲツによれば、「我々が住んでいる以外にも別の次元に別の世界があり、そこにもまたポケモンが存在している。そしてある次元においては『ニンゲン』という種族がいる」ということらしい。…少なくともこの惑星には、シンゲツの言う『ニンゲン』という種族はいないようである。

ポケモニア大陸

この企画の舞台となっている、ポケモンたちだけが暮らすとある惑星…その上に浮かぶ大陸である。

代表的な国家としてグラーディア・ヴォルカニア・ブリザディアなどといった国々がある。

…あくまでコレは噂の域を出ないが、この大陸以外にもまだ発見されていない大陸があるらしい…。

ポケモニア大陸を構成する国々・地域についてはポケギルwikiの「World紹介」を参照されたい。

ポケモンギルド

この世界には、ポケモンギルドと呼ばれる組織が複数存在する。

一般のポケモンたちから寄せられる依頼を請けて報酬を受け取るのがギルドの目的であるが、「一国家の警察や軍などといった組織には出来ないこと」などを中心にやっているものもあれば、例えばお宝発掘とか、迷子探しなどといった探偵事務所のような小規模なものまでさまざまである。とくに氷焔やヴォルケーノなどは規模も大きく、請ける依頼もまた大掛かりなものとなっており新興ギルドでありながらかなり力をつけているギルドのひとつといえよう。ギルドの活動範囲はさまざまで、国家の壁を超えて任務をこなすというのが一般的であり、そのため「国境のないお助け屋」としての性格が強い。

各ギルドの詳細はポケギルwikiの「Guild紹介」を参照のこと。

通貨

各国によって違う通貨が用意されているが、現在最も多く流通しているのは、全世界共通を目指して設定された『ポケモニア標準通貨』、通称『ポケ』である。1ポケから500ポケまでは硬貨、1000ポケ以上は紙幣にて発行されている。全世界共通通貨である『ポケ』の導入に伴って、ありとあらゆる物資がいつでもどこでも手に入るようになった。

…というわけでもなく、ポケが流通していない地域などもあるため、必ずしも世界中すべてのものが買えるという訳ではないようだ。

なお、1ポケは、地球で言うところの1円に相当する額らしい。

関連イラスト

ポケギル に関するイラストを紹介してください。

関連イベント

ポケギル に関するイベントがありましたら、紹介してください。

ポケギルwiki

挑戦者集え【殺人料理】

関連タグ

ポケギル に関係するタグがありましたら、紹介してください。

ポケモン ポケギルシーン集 ポケギル漫画 ポケギル小説的なもの

関連記事

ポケギルの編集履歴2009/11/12 18:08:24 版