ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

説明

相撲の決まり手の一種である。

差し手を浅く相手のわきに引っかけ、前へ引きながら体を開いて片方の手で相手の肩を叩いて倒す。

見た目とは裏腹に相手の力を利用する高難度な技のため、あまり出ない技でもある。

そこから転じて、期待外れだったり拍子抜けしたりすることを「肩透かしを食らう」と言うようになった。

前述のように高度な技術を要する技のため、むしろ相撲の観客目線で肩透かしを食らうのは叩き込みや引き落としであろう。

関連タグ

相撲

期待外れ

関連記事

親記事

肩透かしの編集履歴2024/11/07 20:14:46 版