ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:kokekokkoooo
編集内容:(アイコンの変更)
  1. general (名詞)将軍・大将(形容詞)一般的な-
  2. 格闘ゲームカイザーナックルに登場する隠しボス。本項で解説する。
  3. ロックマンXシリーズの登場人物。

概要

条件を満たす(ノーコンティニューで全員倒す)ことで戦うことが出来る隠しボスである。

その性能は一言で言えば「鬼畜」であり、初見ではダメージすら与えられずに完敗することも。

詳しい性能とかはここに載っているので参照のこと。→ニコニコMUGENwiki-ジェネラル

そのあんまりな強さのお陰でかのゲーメストも

「気合で何とかしてください」や「今後の格ゲーにこんなラスボスが出ませんように」と、

攻略を放棄する始末であった。

設定

ジェネラル(General)という名前だが、最初に挙げたようにGeneralには将軍という意味もあるため、

本名がある可能性も無きにしも非ずである。

また、彼を撃破した後のイベントで黒幕らしき人が「奴は尖兵にすぎん」と発言しており、

ただでさえ強いのレベルを超越した彼の黒幕ってどれ位なんだろと突っ込みたくなるが、

残念ながらカイザーナックルはこの1作しか出ておらず結局黒幕がどれだけの強さなのか判明することはなかった。

性格

その鬼畜を通り越した強さのジェネラルだがその性格は非常に紳士である。

勝ち台詞からもそれはうかがい知れる

「女性の身で戦いとは、感心しませんな。近頃の女性はやんちゃで困る」

「もっと頑張らないとこの私を倒すことは出来ないぞ」

「この辺で引き揚げさせて貰うよ。私も少々疲れたし、そろそろティータイムなのでね!」

…まぁ、苦労して辿り着いて一方的にフルボッコにさせられた側からすればその余裕な態度もまた憎らしいけど。

更にマルコ(白兵戦用の人造兵器の貴重なサンプルという設定)のエンディングでは、

彼の夢である「人間になる」事を叶えてあげ、しかもその時の台詞にも

「たまには良いではないか。夢、憧れ、それらを手にするための努力を彼はしたんだ。

 怪物が人間になる?ふっ…子供じみたおとぎ話だ

 だがこんな世の中、おとぎ話が現実になってもいいとは…思わないかね?」

という見事なまでの人格者ぶりをも披露してくれる。

圧倒的なまでの強さを持った反則ボスなのは確かだが、彼もまた一人の人間なのであり、

寛大な心と海よりも深い人情を持ったパーフェクトソルジャーなのである。

「ふんっ青二才が!その程度でこのジェネラルを倒せると思うのか!身の程知らずめがっ!」

という勝ち台詞もあるが、これもまた彼なりの人情だろう。

関連イラスト

関連タグ

MUGEN 彼もニコMugenで大いに活躍しているのは言うまでも無い。様々な改変キャラも存在する。

関連記事

編集者:kokekokkoooo
編集内容:(アイコンの変更)