ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クルセイダー巡航戦車

くるせいだーじゅんこうせんしゃ

第二次世界大戦期にイギリスで開発・運用された巡航戦車。クルセイダーは「十字軍兵士」を意味する。制式呼称は「Tank, Cruiser Mk VI, Crusader」。
目次 [非表示]

開発

1938年から開発が開始したMk.V巡航戦車が搭載予定の国産エンジンには出力不足や信頼性などの面の問題があり、実用化に不安があった。そこで、従来の巡航戦車と同様にアメリカ製のリバティエンジンを搭載するMk.VI巡航戦車が「保険」として同時開発されることとなった。

結果、1940年半ばに「カヴェナンター」の制式呼称が付与されたMk.V巡航戦車はトラブルの多発する事実上の失敗作となったが、同年末に「クルセイダー」の制式呼称が付与されたMk.VI巡航戦車の開発は成功。

翌年6月には北アフリカ戦線で実戦投入されることとなる。


特徴

火力

Mk.I / Mk.IIが搭載した50口径40mm砲(2ポンド砲)の性能は、当時の近似する口径の戦車砲と比較して平均的なのものだった。

しかし、この砲が発射可能な榴弾がほとんど生産されなかったことにより、対軟目標戦闘能力に関しては他国の同クラスの砲に劣った。


Mk.IIIからは43口径57mm砲(6ポンド戦車砲Mk.III)に変更。高初速の徹甲弾により対戦車能力は大きく向上した。

しかし、榴弾の威力は同時期のアメリカ製75㎜砲に大きく劣るなど、依然として対軟目標に対する戦闘力の低さは改善されなかったうえ、大口径砲を搭載した影響で砲塔内部のスペースが減少。砲塔内部の乗員が1人減って乗員は3名となってしまった。

乗員が減った影響で戦車長は装填手を兼務せざるを得なくなり、Mk.II以前に比べ指揮能力は大きく低下。前述の榴弾性能の低さもあり、前線の将兵からの評価は芳しくなかった。なお、より対戦車能力を向上させた50口径6ポンド戦車砲Mk.Ⅴを搭載した車両も後に作られた。




機動力

カタログ上の路上最高速度は約44km/hだが、これはエンジンの過度な負担による故障を防ぐための制限、すなわちリミッターがかけられた正規状態のもの。リミッター解除時の最高速度は60km/h以上とされる。

ただし、これはエンジンに多大なダメージを与え、耐用時間を大きく損ねた。


運用・実戦と評価

1941年、北アフリカ戦線へ投入されたクルセイダーは枢軸軍主力のIII号戦車M13/40を凌駕する優秀な機動力を発揮、広大な砂漠地帯における戦闘で優位性を示した。

しかし、猛暑と砂塵という過酷な環境下での運用はクルセイダーのエンジンの故障を頻発させることとなり、損失の大きな要因となった。

もっとも、この問題はクルセーダーだけでなくこの戦線に投入されたあらゆる戦車にとって共通のものだった。


運用上の問題点は多かったものの、機動力を筆頭に総合的な性能は当時のイギリス軍巡航戦車の中では最も優秀であったため、北アフリカにおけるイギリス軍の主力として長く活躍した。

アメリカ製のM3グラントM4シャーマンが本格配備されるようになると英軍内での旧式化も進んだが、北アフリカ戦線最後の戦いであるチュニジア戦まで運用は継続された。


その後、クルセーダーの役割は後継のクロムウェルに引き継がれることとなる。


登場作品

TV版では聖グロリアーナ女学院所属と思われるMk.IIが雑誌の表紙や背景などに散見されたが、実際に使用されることはなかった。

劇場版からは聖グロリアーナ女学院でMk.IIIがローズヒップ率いるクルセイダー隊の装備車輌として登場。

PS4/Switch版ゲーム「ドリームタンクマッチ」ではローズヒップ搭乗車のみステータスが異なり、スピード特化の為に横滑りしやすいというピーキーな車輌となっている。

Mk.Iがトリニティ総合学園の備品、水着版ヒフミの搭乗兵器および敵の不法流通車として登場する。

シリーズ皆勤の戦車。

初代PS「コンバットチョロQ」にはMk.IIIが登場。作戦2「激震の地雷原」と作戦3「SOS!大列車強盗」に登場する。

速度性能が高めで耐久力が低い序盤の敵タンク。

PS2「新コンバットチョロQ」にはMk.IとMk.IIIが登場。Mk.Iは初期選択可能。

Mk.Iは「爆撃の閃光都市」で友軍タンクとして登場。街中にも駐留している。

Mk.IIIは「越えろ!大防衛線」で友軍タンクとして登場する。

いずれも同軸機関銃タイプ「T」カテゴリーの武装を装備でき、Mk.Iは車体機関銃タイプ「B」カテゴリーの武装も装備できる。

GBA「コンバットチョロQ アドバンス大作戦」ではMk.IとMk.IIが登場。「クルセイダー」、「クルセイダーII」名義。

「アーマードカノン」と「山岳戦闘型タンク」で再現可能。

ピンポイント攻撃に適したアーマードカノンとその名の通り山岳での戦闘に適した山岳戦闘型タンクを備えるタンクで、Mk.III巡航戦車と共に序盤の敵タンクとして多く登場する。

敵タンクとして登場する際にはMk.Iはレーザー攻撃を無効化する「Mブラックホール」、Mk.IIは遠距離攻撃武器の「Sミサイルポッド」と電撃攻撃を無効化する「サンダーロッド」を備えている。

またミッション01「はじまりの戦場」で救助対象となるクリーク王国軍の将校ブリテンも同型であり、増加装甲の「カッパーシールド」を装備している。


関連イラスト

A15 Mk. VI CrusaderA15 Crusader


関連項目

戦車 巡航戦車 クロムウェル イギリス軍


M16/43イタリア版クルセイダー。

関連記事

親記事

巡航戦車 じゅんこうせんしゃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9687

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました