ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

基本情報

プレイ人数2人(通信対戦可)
ジャンルサバイバルゲーム
操作形式ボタン操作
キャラ選択制限なし(全員選択可能)

ルール

各地に置かれた弾を補充するための水の装置を使って水鉄砲で相手に攻撃を与えるサバイバルゲーム。

時間制限があり、最終的にどちらかの体力を0するか、時間切れ時にHPの多い方が勝利となる。


基本操作

十字キーで移動、水の装置でAボタンを押すと弾を補充することができる。

相手に向かってBボタンで発射が可能で、小さい通常弾は5発まで貯めることができ、長押しで大きい溜め弾を溜めることができる。溜め弾はゲージには反映されないので、通常弾5発を所持していても溜め弾を所持する事も可能で、やり用によっては溜め弾を放った後に通常弾を連続で放つという連続攻撃もできる。


ちなみに溜め弾は長押し時間で大きさが変わり、大きさによって相手に与えられるダメージが異なる。キャラクターによっては最大まで溜めると通常弾5発よりも強い攻撃力を持っているものもおり、これが勝負に左右する場合も多い。しかし溜め弾を所持している間は通常弾が出せないというデメリットがあり、相手の攻撃が一度でも当たると消滅してしまうという欠点もある。


フィールドについて

水の装置はフィールド上に散りばめられており、通常弾5回もしくは最大溜め弾1発まで溜めるとなくなる。つまりデフォルト時に該当キャラクターが通常弾所持数を最大まで溜めるとなくなるわけだが、消えるからといってもうその位置に水の装置が出てこなくなるなんてことはなく、時間が経つと空から再び箱ごと落ちてくる。その際その頭上にキャラがいるとそのキャラクターはしばらく操作不能になる。


レベルによって水の装置のポジションや背景が変わるようになり、コンピューターとの対戦時もコンピューターが強くなるにつれて行動パターンが賢くなる。


キャラクター性能比較表

このゲームでは、小隊それぞれに強さのランキングがある。

この特徴は通信対戦でも現れるため、キャラ選択には注意が必要。


  • 足の速さ

ドロロ>タママ>ケロロ>ギロロ>クルル


  • 溜め弾のスピード

クルル>ケロロ>タママ=ギロロ>ドロロ


  • 溜め弾の攻撃力

クルル>ギロロ>タママ=ケロロ>ドロロ


通常弾のスピードや攻撃力については、レベルの進行がより進んでいるプレイヤーの方が速く強くなっている。


各キャラの細かい性能や行動パターン

  • ケロロ軍曹

足:☆☆★★★ 弾スピード:☆★★★ 攻撃力:☆☆★★

キャラ選択画面の十字キー操作でAボタンのみ押した時に操作できる所謂デフォルトキャラ。

ケロロのゲームでよくある「ケロロ=オールマイティキャラ」がこちらでも定義されており、これといって特別な特徴・コンピューターの行動パターンもない。

性能面も標準的だが、溜め弾のスピードはタママとギロロより僅かに速く、攻撃力はギロロより僅かに低い。しかし上記でも説明した通りデフォルトの標準キャラなので、タママ・ギロロとは格別大きな差はなく、プレイヤーとしては一番扱いやすいキャラとなっている。


  • タママ二等兵

足:☆★★★★ 弾スピード:☆☆★★ 攻撃力:☆☆★★

ケロロよりもわずかに足が速く、溜め弾のスピードが遅い。ただし上記の通りケロロとはほぼ同じ性能なので、こちらもプレイヤーとしては扱いやすいキャラである。

プレイヤーで選択した時も有利な場合が多く、よほどのことがない限り負けることもないだろう。ギロロと対戦する時はケロロよりも性能が良い彼を使うのも1つの手。


コンピューターの際はプレイヤーが近くにいると通常弾を5発連続で撃ってくるのに対して、遠くにいる際は溜め弾を溜めて狙撃してくる傾向にある。


  • ギロロ伍長

足:☆☆☆★★ 弾スピード:☆☆★★ 攻撃力:☆★★★

ケロロ・タママと違って平均的ではあるものの性能面に僅かな違いが生まれており、攻撃力が2人より少しだけ高い。

その代わりに足の速さは2人より低く設定されており、タママと比べると明らかに遅いという違いがある。しかしケロロと比べるとあまり大きな差はなく、タママ以外と対決している時は無視できるレベル。


コンピューターになった時の行動パターンこそタママとほぼ同じだが、こちらはプレイヤーが近くにいる場合でも溜め弾を溜める傾向にある。


  • クルル曹長

足:☆☆☆☆★ 弾スピード:★★★★ 攻撃力:★★★★

攻撃力特化のパワーキャラ。溜め弾は最大HPの約1/2のダメージを一気に与えられるほどの攻撃力を持つトップクラスで、スピードも初見で避けることが不可能といってくらいとてつもなく速い。

ただし足は極端に遅く、足の速さトップクラスのドロロとは約2倍の時間差がある。そのためプレイヤーとして操作する際も攻撃が避けられず、対戦でも足の遅さが原因で負ける確率が高い。


コンピューターの際は遠くから溜め弾を発射するスナイパー傾向にあり、通常弾が当てづらいポジションにいることが多い。


  • ドロロ兵長

足:★★★★★ 弾スピード:☆☆☆★ 攻撃力:☆☆☆★

移動重視のスピードキャラ。本ミニゲームでは足の速さも重要視されており、その足の速さがトップクラス。スムーズに動くことができるので、彼の場合は相手の攻撃も避けやすい。

一方で溜め弾のスピードと攻撃力は最低クラス。強さでいうと通常弾5発より僅かに高いが、それでもほぼ同じ強さなので、彼をプレイヤーとして使う場合は溜め弾を使わないで戦う方が有利といえる。


コンピューターの際は相手との距離を詰めて戦う傾向にある。溜め弾は溜めない傾向にあるが、レベルが上がると溜めるパターンが増える。


関連タグ

ケロロ軍曹 演習だヨ!全員集合パート2

サバイバルゲーム 水鉄砲

関連記事

親記事

演習だヨ!全員集合パート2 えんしゅうだよぜんいんしゅうごうぱーとつー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました