ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビートたけしのオールナイトニッポン

びーとたけしのおーるないとにっぽん

ニッポン放送『オールナイトニッポン』史でも特筆すべき伝説を残した番組の1つ。 北野武が漫才師「ツービート」から、1人の芸人「ビートたけし」に深化したきっかけでもある。 メイン画像『戦場のメリークリスマス』裏話も「番組中で最も面白い回」の1つ。

ニッポン放送で放送されている『オールナイトニッポン』の木曜第1部で、1981年元日~1990年12月までビートたけしが司会を務めた放送。


たけしの向かい側には高田文夫が陣取り、たけし自身のものを含むスキャンダルトークや、業界人の面白話といった、フリートークをより一層面白くさせた。

たけしの謹慎中には大竹まことが代役を務めたこともある。

『ビートたけしの三国一の幸せ者』をはじめとする一連の単行本「幸せ」シリーズは相当なベストセラーにもなった。



80年代の漫才ブーム真っ只中、「予算がないのでビートきよしは雇えず、ビートたけしのみを起用したい」という制作側からの申し出をきっかけとして、放送史においても数々の「伝説」を残し、またツービートから脱却した1人のタレントとしてたけしが羽ばたくきっかけとなった番組でもある。



第1回目放送から実在の殺害事件をネタにしてクレームを殺到させるなど、過激な内容も多かったことでも知られる。


リスナーからの投稿を求めるコーナーとしては、マスターベーションの画期的な方法を募集する「たまきん全力投球」、村田英雄ガッツ石松らいわゆる「天然」の大物たちの「伝説」募集、長く続いたものとして「マヌケなものコーナー」や「こんな○○はイヤだコーナー」などが有名。



フリートークでは、片岡鶴太郎島田洋七たけし軍団ら芸人、和田アキ子松山千春大橋巨泉といった芸能人のエピソードのみならず、桂邦彦(『風雲!たけし城』プロデューサーであり、「担当した番組より打ち上げの方が面白い」人)氏や、当時の太田プロ副社長や、たけしのマネージャーだったジキル菊池氏、「IVSの伊藤」(のちのテリー伊藤)などの業界人らを有名にさせた。


戦場のメリークリスマス』や『夜叉』など、たけしが出演した映画などを介した人物との兼ね合いも面白おかしく放送されており、大島渚監督の「トカゲにキュー」事件や、高倉健田中邦衛と「たけしに負けたくない」として漫才をやろうと持ち掛けた話など、大物の面白エピソードなども明らかにされた。



浅草キッドの2人はこの放送を聴いて弟子入り志願し(玉袋筋太郎は素人時代にもたけしに気に入られて数度出演)た他、太田光松尾スズキナンシー関さくらももこらもヘビーリスナーだったことで知られる。


リスナーの投稿者をハガキ職人と呼ぶのは実はこの番組でリスナーが自称した事から広まったとされる。

関連記事

親記事

オールナイトニッポン おぉるないとにっぽん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました