ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

上越妙高駅

じょうえつみょうこうえき

新潟県上越市にある北陸新幹線とえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの駅。北陸新幹線は当駅がJR東日本とJR西日本との境界駅となっている。
目次 [非表示]

概要編集

新潟県上越市にある、JR東日本JR西日本北陸新幹線およびえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの駅。かつては1921年8月15日に開業した信越本線脇野田駅であり、2015年3月14日に北陸新幹線の金沢延伸開業とえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの転換に伴い、新幹線高架ホームや構内を結ぶ自由通路を含めた新駅舎を建設、新幹線開通時に合わせて駅および本線の位置を新幹線駅施設に並行する形に若干移動させ、合わせて現在の駅名に改称された。

この駅は北陸新幹線における会社境界駅であり、当駅を含む東側(長野東京方面)はJR東日本が、当駅より先の西側(富山金沢方面)はJR西日本が管理している。

また上越地方の交通における拠点駅でもある。


駅構造編集

JR東日本・JR西日本 北陸新幹線編集

島式2面4線の高架駅。みどりの窓口や改札口などは2階コンコースにある。在来線であるえちごトキめき鉄道とは改札を出て自由通路を介した乗り換えとなる。

当駅には「はくたか」のみが停車し、最速種別の「かがやき」は全て通過する。

前述の通りJR東日本とJR西日本の境界駅だが、乗務員交代は全列車が停車する長野駅で行われている。なお駅自体の管轄はJR東日本であり、同社の駅員が管理している。

発車メロディは、地元の上越市出身の小山作之助氏が作曲した唱歌「夏は来ぬ」が採用された。


乗り場路線方向方面備考
11・12北陸新幹線(JR東日本)上り長野高崎大宮東京方面
13・14北陸新幹線(JR西日本)下り富山金沢福井敦賀方面

えちごトキめき鉄道編集

島式1面2線の地上駅。改札窓口は2階の駅構内の自由通路に接している。

1・2番乗り場どちらからでも両方向発着が可能。

直江津から信越本線を経由して新潟方面を結ぶ特急しらゆき(4往復運行)と観光列車「越乃Shu*kura」が停車する。



余談編集


  • 新幹線開通時に合わせ南口の駅前に馬上の上杉謙信の銅像が建てられている。

  • 新幹線コンコース向かい側の観光・物販施設「SAKURAプラザ」で駅弁が販売されている。なお新幹線・在来線特急共に車販は無いので飲料や弁当などはここで仕入れた方がよい。


  • 現在の駅名になるまでは仮称「上越」であったが、上越新幹線との紛らわしさやかつて上杉謙信の領国であり主要な城下町であった旧高田市との兼ね合いもあり「妙高高田」「妙高上越」「越後高田」など様々な案が出された。

  • 大正10年の開業時に建設された旧脇野田駅の木造駅舎は長らく地域住民に親しまれており、また新幹線の新駅舎や高架用地から外れていたこともあって仮設駅舎化されずに新幹線の開業前日まで使用された。また待合室には1998年に当地で行われた北陸新幹線・長野駅 - 上越(仮称)間の起工式で使用された鎌・鍬・鋤が展示されていたが上記の「SAKURAプラザ」の展示コーナーに移されている。新幹線開通後は旧駅構内も含めて解体整地され、現在の東口駅前広場に組み込まれた。

隣の駅編集

北陸新幹線編集

種別←敦賀方面当駅東京方面→備考
かがやき通過
はくたか糸魚川駅上越妙高駅飯山駅

妙高はねうまライン編集

種別←妙高高原方面当駅直江津方面→備考
特急「しらゆき新井駅上越妙高駅高田駅一部列車は当駅折り返し
普通北新井駅上越妙高駅南高田駅

関連タグ編集

JR東日本 JR西日本

えちごトキめき鉄道 しらゆき

新潟県内の駅一覧

関連記事

親記事

新潟県内の駅一覧 にいがたけんないのえきいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 212

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました