島根県の概要
県の花「ボタン」 県の木「クロマツ」 県の鳥「ハクチョウ」 県の魚「トビウオ」 県の猫「しまねっこ」
昔から「島根」という県名より「出雲」のイメージが強いが、石見銀山の世界遺産登録をきっかけに「石見」にもいぶし銀の光が。石見神楽とか。
日本海の群島「隠岐」は牛突き、古典相撲、配流地、竹島で有名。
出雲において、十月の旧称神無月を神在月と呼ぶ豆知識もそれなりに有名。これは八百万の神々が出雲大社に集まり、縁結びなどの会議を開くという故事からきている。
また、佐太大社は「ぜんざい」の発祥地であるとの説から、門前町はぜんざいを食べさせる店が多くあることでも知られる。
東西にやたらと長く(東京-浜松間に匹敵)、県庁所在地の松江市から最西端の津和野町までおおよそ4時間は掛かる。
隣接県は、東に鳥取県、西に山口県、南に広島県。地理テストで鳥取と間違えられる。
特に鳥取県とは山陰地方として、中海圏域での協力関係にある。新聞、テレビ、金融などは、この山陰両県でひとつなところが多い。
県土の東西をつなぐ高速道路・山陰自動車道はいまだ全通せず、国道9号線が山陰の大静脈。またJR山陰本線と一畑電車、国道431号がそれを補完する。また本土と隠岐の航路は隠岐汽船が結ぶ。
実は中国自動車道が通っており、南西端の吉賀町のさらに南端を横断している。
島根県の県勢
県のほぼ全域が過疎地域。
「島根にパソコンなんかあるわけないじゃん!」と某アニメで高らかに宣言された過去。(2000年問題)
ただしプログラミング言語のRubyを開発したまつもとゆきひろが県内に居住している関係で、近年ではRubyを用いた産官学連携活動が行われている。
名所や偉人、出身著名人はそれなりに多い。が、島根に縁があると思われていない事例も多数。
- 映画『もののけ姫』で「たたら場」のモデルとなった(雲南市)。
- 『菅井君と家族石』、『秘密結社鷹の爪』、『かみちゅ!』などのアニメ作品の舞台。
- 県最西端に位置する津和野町は文豪森鴎外の故郷。山陰の小京都とも呼ばれる一方、萩・津和野・山口とセットにされるため山口県と認識されること多数。
- 島根県出身の人物として、竹内まりや、渡哲也、江角マキコ、錦織圭、アニマル浜口、宮根誠司、しまねっこなどが挙げられる。
「島根は鳥取の左側」キャンペーンを展開。「日本で47番目に有名な県」であり、蛙男商会と互恵関係を結んでいる。ちなみに、高齢化、河川水質、投票率、交通事故死亡者の少なさ、美肌で日本一を経験。
県内唯一だった百貨店、「一畑百貨店」(松江市)が2024年1月14日にて閉店。山形県・徳島県に次ぐ「百貨店ゼロ県」となった。
政治的には全国屈指の保守地盤。自民党の大物政治家では内閣総理大臣竹下登(DAIGOの祖父)、衆議院議長桜内義雄、自民党幹事長細田博之、津和野藩主家の出身で国民新党幹事長を経験した亀井久興などが選出された。
加えて彼らの後ろ盾として日本一の山林王と称される奥出雲の大地主で、田部長右衛門家が少なからず影響力を持つ。前述のたたら製鉄も江戸時代における田部家の事業である。
島根県の風情
島根県の関連タグ
島根…県抜きタグも数多い
テレビ局(鳥取県と共通エリア)