ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

路線データ編集

路線延長105.8km
IC・JCT数10か所
SA・PA数5か所
4車線区間土成IC~脇町IC
暫定2車線区間鳴門JCT~土成IC,脇町IC~川之江東JCT
最高速度
  • 100km/h区間:土成IC~脇町IC
  • 70km/h区間:鳴門JCT~土成IC,脇町IC~川之江東JCT

概要編集

徳島県鳴門市にある鳴門JCT愛媛県四国中央市にある川之江東JCTを結ぶ高速道路。高速道路ナンバリングは鳴門JCT~徳島JCTがE11(E11としては鳴門JCTで高松自動車道に継続接続)、徳島JCT~川之江東JCTがE32(E32としては川之江東JCTで高知自動車道に継続接続。ただし川之江東JCT~川之江JCTも高知自動車道であるためE32)。


ナンバリング上は国道32号の有料バイパス扱いであるが、実際の国道32号は香川県高松市から徳島県三好市(猪ノ鼻峠)を通過し高知県長岡郡大豊町と香美市南国市を経由して高知市はりまや橋へと至る道路であるため、徳島自動車道自体は国道32号とは平行していない事に注意。徳島自動車道の実際の前身となるのは鳴門市から本道と平行して走っている徳島県道12号撫養街道)および三好市から吉野川の対岸(南岸)をつるぎ町や美馬市吉野川市を経由して徳島まで走る国道192号である。


川之江JCT鳴門JCT間は高松道に比べて距離は短いが暫定2車線が多く、利便性が良いとは言い難い。

加えて、徳島IC鳴門JCT開通までは交通量が非常に少ない高速道路で有名だった。


しかし、徳島IC鳴門JCTが開通後は利用者が激増し、特に高知京阪神の短絡路になり、利便性が向上された。

尚、川之江東JCTでは川之江JCT⇔徳島道方面が本線で、高知方面が分岐するので高松道だと面倒な行き来する必要性からこちらを利用する車が多い。


ただ、休憩所の利便性が良いとは言えず、給油所も吉野川SAしかなく、加えて夜間営業していないので大阪寄りで給油所がない上板SAの新設を含めて課題となっている。

又、PAは全てトイレしかない休憩所の点など、様々な問題がある。

加えて、暫定2車線が多いので全通後は事故が急増するなど、早急に4車線化する対策も求められる。


尚、2016年(平成28年)8月25日NEXCO西日本四国支社は、脇町IC土成IC間において、阿波PA付近を中心とした区間7.5kmに付加車線を設置することを明らかにした。脇町IC土成IC間の前後にある付加車線を含めた10.2 kmを4車線化し、おおむね5年程度を目標に供用開始を目指している。

この内、阿波PA~脇町IC間は2021年(令和3年)3月31日に4車線化された。

又、藍住IC~川之江東JCT間は4車線化優先整備区間となっている。


主な施設編集

片方向の出口及び分流は白三角(△▽)。入口及び合流は黒三角(▲▼)。片方向しかない休憩所及び本線料金所は矢印(⇑⇓)で表記する。

また、SIC(スマートインターチェンジ)は備考欄に※をつけている。



関連項目編集

高松自動車道 高知自動車道 松山自動車道

NEXCO西日本 高速道路

関連記事

親記事

NEXCO西日本 ねくすこにしにほん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1082

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました