ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

本姓

藤原北家師実流


概要

藤原師実の次男家忠が祖で家忠が花山院を受け継いだことが由来。家忠の子忠宗は最終官位が権中納言だったが、忠宗の子忠雅は時の権力者・平清盛と縁戚関係にあった(忠雅の子兼雅の妻が清盛の次女)ことから太政大臣にまで昇った。明治維新後は侯爵に叙爵された。


歴代当主

氏名生年、誕生日続柄
1藤原家忠康平5年(1062年)藤原師実の次男
2藤原忠宗寛治元年(1087年)家忠の長男
3藤原忠雅天治元年(1124年)忠宗の次男
4藤原兼雅久安4年(1148年)忠雅の長男
5花山院忠経承安3(1173年)正月兼雅の長男
6花山院定雅建保6年12月2日(1218年12月21日忠経の三男
7花山院通雅貞永元年4月2日(1232年4月23日定雅の長男
8花山院家教文応2年正月20日(1261年2月20日通雅の次男
9花山院家定弘安6年7月2日(1283年7月27日家教の男子
10花山院長定文保2年5月28日(1318年6月27日家定の三男
11花山院兼定延元3年/建武5年1月2日(1338年1月23日長定の男子
12花山院通定 貞治元/正平17(1362年)10月兼定の男子
13花山院忠定天授5年/康暦元年10月5日(1379年11月14日通定の男子
14花山院持忠応永12年(1405年)忠定の猶子
15花山院定嗣永享8年5月5日(1436年5月20日持忠の男子
16花山院政長宝徳2年(1450年)持忠の男子
17花山院忠輔文明15年2月10日(1483年3月18日政長の男子
18花山院家輔永正16年(1519年)九条尚経の男子
19花山院定熙永禄元年11月12日(1558年12月21日西園寺公朝の男子
20花山院忠長天正16年(1588年)定熙の男子
21花山院定好慶長4年10月11日(1599年11月28日定熙の男子
22花山院忠広寛永5年(1628年)定好の男子
23花山院定教寛永6年10月1日(1629年11月15日定好の男子
24花山院定誠寛永17年2月26日(1640年4月17日定好の男子
25花山院持実寛文10年10月17日(1670年11月29日定誠の男子
26花山院師夏元禄5年(1692年)持実の男子
27花山院常雅元禄13年2月3日(1700年3月23日持実の男子
28花山院長熙享保21年1月21日(1736年3月3日常雅の男子
29花山院愛徳宝暦5年3月3日(1755年4月14日中山栄親の次男
30花山院家厚寛政元年3月28日(1789年4月23日愛徳の男子
31花山院家正天保5年(1834年)家厚の男子
32花山院家理天保10年9月7日(1839年10月13日家厚の男子
33花山院家威安政4年(1857年)家理の男子
34花山院忠遠明治9年(1876年)家威の男子
35花山院親家1878年(明治11年)12月13日堀河康隆の七男
36花山院親忠1918年(大正7年)親家の男子
37花山院弘匡1962年(昭和37年)親忠の男子

分家


関連項目

公家 清華家 侯爵 花山院 平清盛忠経の外祖父)

関連記事

親記事

清華家 せいがけ

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました