ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

カードテキスト

特殊召喚・効果モンスター

星8/地属性/昆虫族/攻3000/守3000

このカードは通常召喚できない。

除外されている自分の昆虫族モンスター3体をデッキに戻した場合に特殊召喚できる。

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):エンドフェイズに、このカード以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターの攻撃力は1000アップする。

(2):自分・相手のメインフェイズに、フィールドのこのカードが相手の効果で、

破壊された場合または除外された場合に発動できる。

このカードを特殊召喚する。


概要

ビートルーパーの一体。

特殊召喚モンスターであり、除外されている昆虫族3体という条件が指定されている。が、特殊召喚の方法が制限されてる訳でないので他のカードの効果で特殊召喚は可能。昆虫族は墓地からモンスターを除外することが何気に多いので自身の特殊召喚も難しくはない筈だ。

自軍の昆虫モンスターを強化する効果を持つ。1回目で1000とかなりの数値だが、自身に使えないので他にモンスターを展開する必要がある。発動タイミングがエンドフェイズなのでバトル前にダメージを増やす為に使うというのができないのも勿体無いが、代わりに相手ターンでも発動できる。

自身が破壊または除外されると復活・帰還する効果も持つ。かなり場持ちが良くなり、上記の攻撃力アップする効果を発動する機会も増えるだろう。ただしこれはメインフェイズにのみ使用でき、ターン1制限もあるので過信は禁物。


カード名は「重騎甲虫」と書いて、「騎甲虫」と同じ「ビートルーパー」読み。決して「ヘビービートルーパー」とかではないのでカード名を宣言する時は注意しよう。


モチーフとなるのは「ネプチューンオオカブト」。ヘラクレスに次ぐ大型の実在昆虫である。

このネプチューンをモチーフとしたOCGのモンスターにはポセイドンオオカブトも存在しているが、方向性が大分異なる。


関連タグ

遊戯王OCG 昆虫族 ビートルーパー ネプチューンオオカブト

関連記事

親記事

ビートルーパー びーとるーぱー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4899

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました