ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

陽炎の編集履歴

2014-06-19 08:37:00 バージョン

陽炎

かげろう

太陽光線により、空気が炎の様に揺らめく現象。

曖昧さ回避

  1. 蜃気楼の一種、本項で説明。以下の由来でもある。
  2. ProjectDIVA』の鏡音リン専用のモジュール陽炎(モジュール)
  3. カゲロウデイズ』のこと
  4. 旧日本海軍駆逐艦の艦名。初代は東雲型、二代目は陽炎型のネームシップ。
  5. 艦隊これくしょん』の登場キャラクター(艦娘)の一人。上記陽炎型駆逐艦をモチーフとする→陽炎(艦隊これくしょん)
  6. 風魔の小次郎』の登場人物

他、漢字表記などに関しては「かげろう」記事を参照。

関連タグ

pixpediaで分割された項目 かげろう カゲロウ 蜉蝣 蜻蛉


陽炎(自然現象)

主に、などの暑い日に景色が揺らめいて見える現象のことを指す。蜃気楼の一種。

地表の温度が急激に上がった時に発生するといわれる。地面に触れて熱せられた空気は上に昇るが、温度の高い空気はの屈折率が変わるので、その向こうの景色が揺らめいて見える。

夏はもちろん、日差しが強ければ冬でも観測できることがある。

日本の夏、清張の夏よつばと「海へ」

背景などで陽炎が描かれたものは多いはずだが、中々主題にしづらいため、タグとして使われる例は少ない。


関連タグ

自然現象 蜃気楼

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました