ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポーパス族の編集履歴

2014-09-12 15:01:54 バージョン

ポーパス族

ぽーぱすぞく

ポーパス族とは『幻想水滸伝ティアクライス』に登場する種族。

ポーパス族(「ポーパス」とも)とは、幻想水滸伝ティアクライスに登場する水棲の種族。

おそらく、モデルはネズミイルカ(porpoise)。

性別は頭の突起(背びれ)で区別できる。男性には背びれがある。

一般的には素直かつおとなしい性格とされる。

海神ニヌルネダの依り代である巫女が一族の代表。代々巫女の連珠で歴史を記録している。


ごはんですよミニマムぽーぱす


作中のポーパス族

ポーパスの族長(巫女)。

生真面目なポーパスの神官。仲間にするタイミングが少し面倒。

おそらく、主人公が最初に出会うだろうポーパス族の騎士。感動の沸点が低い。にむにむにむに。

ポーパス族の性格とは裏腹ないわゆる「腹黒キャラ」体の色が雌のポーパスそのものだが、小さな背びれがついているので実は雄。(もしかすると両方ついてるかもしれない)

歌が大好きな女の子。へそ出しルックが魅力的 キャラクターデザイナー曰く「今作屈指のお色気キャラです」

歴戦の戦士らしい。が、大喰らいの上いつも寝ている。意思の疎通はできるが、台詞は全部「ぐー」(いびき腹の虫?)。


類似の種族

本作中の少数民族

フューリーロア

リジッドフォークリジッド族

ランブル族ランブル

スクライブ


水棲種族

ダック族幻想水滸伝Ⅲ

人魚幻想水滸伝Ⅳ

ビーバー族幻想水滸伝Ⅴ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました