ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジム寒冷地仕様の編集履歴

2015-07-20 22:26:16 バージョン

ジム寒冷地仕様

じむかんれいちしよう

RGM-79D ジム寒冷地仕様(GM COLD DISTRICTS TYPE) OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』に登場する地球連邦軍の量産型モビルスーツ(MS)。

概要

RGM-79Dジム寒冷地仕様(GM COLD DISTRICTS TYPE)は、OVA『機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争』に登場する地球連邦軍の量産型モビルスーツMS)。


連邦軍の量産型モビルスーツ・ジムの中でも特に性能の向上した後期生産型に分類される。拠点防衛用として北極基地などの地球上の寒冷地へ配備され、胴体部や腕部、脚部など外観はその発展形であるジム・コマンドシリーズと共通する部分が多い。ただし、頭部は頬部ダクトがある他は前期量産型のものに近い。


開発の経緯

そもそも本機が開発された経緯は、次期ジムシリーズの先駆けとして、既に設計の進んでいたジャブロー仕様のジム(我々の知るイデオン顔のジム)を待てなかった連邦陸軍省が応急配備された陸戦型ジムの後継として強く配備を望んだ結果、本来はジム・コマンドシリーズのバリエーションとして生産される予定だった本機の開発を繰り上げたため、その都合上フレームのみが流用され、ジム・コマンドシリーズのプロトタイプという役割も持つことになった。開発が早められた理由として、ジオン公国がMS-09ドムの投入を行った結果、前線における連邦軍MS部隊の被害が増加の一途をたどり、一刻も早い高性能機の配備が望まれた為である。

オーガスタ工廠はこの前線及び陸軍省の要求に対して、機動力向上のためスラスターを2基から4基に増強、機動性を強化した機体がRGM-79D、つまり本機の仕様を定める。寒冷地仕様と銘打たれてはいるが、配備機の一部が寒冷地専用装備のテストベッドとして極寒地域に投入されたことによる。これはホワイトベース隊のガンダムによる寒冷地でのテストが行われなかったことにより、前倒しで実験機を配備する必要が生じたためであった。

そのため、寒冷地以外にも配備された機体も少なからず存在する。場合によってはD型という型番記号から“対ドム用”として認識するパイロットも少なくはなかった。また、上記の経緯からそれなりに広範囲に配備が進められたらしく、陸軍省が本機の性能に満足し、また宇宙軍およびコロニー防衛軍がこれをベースにしたジム・コマンド系の機体開発提案にゴーサインを出したという記録も残る。



仕様及び武装

極寒地に配備された機体(後述)の各所には氷結対策、防寒処理が施されている。


白色と黒色に彩色されており、イギリスのステンガンに似た円筒形の本体と左へ突き出したマガジンが特徴の専用のマシンガン(性能が十全ではなかったようで少数生産で終了している)と、前期量産型のものと同形の十文字の紋章は省略されている六角形シールドを装備している。


関連イラスト

寒ジム


関連タグ

ジム ジム改 ジム・コマンド ズゴックE ハイゴッグ ガンダムNT-1 ジム・スナイパーⅡ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました