ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エレキギターの編集履歴

2016-03-08 23:12:17 バージョン

エレキギター

えれきぎたー

弦の振動を電気信号に変えて、アンプから音を出すギター。

概要

エレクトリックギター、電気ギター、エレキなどとも呼ばれる。

ピックをはじいて演奏する。


ピックアップ』と呼ばれる、一般的なギター(いわゆるアコースティックギター)の反響を司る「サウンドホール」に当たる部品があり、磁石に電線を巻き付けたコイル構造を基本とする。

磁界の中を磁性体であるスチール弦が振動することにより微弱な電気信号がコイルに発生し、この信号をアンプを介して増幅することで、一般的なギターには出せない大音量を発生させられ、また入力信号を必要以上に増幅した上でアンプに入力することによりディストーションサウンドと呼ばれる歪んだ音を作りだすことが出来る。


また、このピックアップの種類や配置によって、奏でられる音に差が生まれるため、演奏者の趣向や曲調によって使うギターを変えることもある。


エフェクターを通すことで音質を変えられるため、ロックジャズなど様々な音楽のジャンルで用いられる。

主なエレキギターメーカーに、ギブソンフェンダーなどがある。


日本では戦後の洋楽ブーム以降、特に1965年のザ・ベンチャーズの来日によって一躍ブームとなり、それまでのフォークギターの時代を押していくことになる。

だがその強烈な音色ゆえに、教育関係者の方面から迫害同然のバッシングに遭い、一時はエレキギターを買ったり、エレキバンドのコンサートを見に行っただけで退学処分にされることさえあった。

その後、愛好家による地道なイメージ改善運動により、現在の日本の音楽に定着している。


主な機種

ギブソン


フェンダー


関連イラスト

オリジナル

オールシーズン

えぴほん!らくがき

版権

ブリス化ザベル・ザロックヴァンパイアシリーズ


佐藤潤WORKING!!

エレキギターで


藤和エリオ電波女と青春男


霜月凛ひなビタ♪

おらくがき


レインボーダッシュマイリトルポニー

ぽにおん!


関連動画

FFⅥ「決戦」


ナイト・オブ・ナイツ


最終鬼畜妹フランドール・S


RED ZONE


カノンロック


熊蜂の飛行(170BPM~999BPM)


関連タグ

楽器 弦楽器 演奏 ピック ギターケース

ギター エレクトリックギター ベース

ギター少女 ギター娘 ギタリスト ミュージシャン バンド エフェクター

音楽 洋楽 ロック メタル 和ロック ジャズ ミュージック コンサート ライブ

ザベル I-NO ベイビーラズ 斬鬼


外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました