ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

幹部(笑)の編集履歴

2016-06-28 22:25:23 バージョン

幹部(笑)

かんぶかっこわらい

幹部(笑)とは、主人公(笑)とラスボス(笑)とほぼ同等な扱い。

概要

特撮やアニメで主人公たちに敵対する組織の一構成員を指す。


基本的に組織において首脳陣や執行部に属し、一定程度以上な意思決定をボスに成り代わって行える権限・政治力を有しており、組織内の上司同僚部下は言うに及ばず、立場上からも一目も二目も置かれている大物を人は幹部と呼ぶ。


だが、本タグでは自らを幹部と嘯いている割には、それに見合った実力・威厳・政治力・存在感・重厚感を有していない。それどころか組織の一定な意思決定を行えず、ボスにパシリのように扱き使われたり、主人公たちの体がいいかませ犬に成り下がったり、挙げ句の果てには捨て駒扱いされたり、実質的に名ばかり幹部という二等兵になっている。具体的には以下のようなものを示す。


  • 一構成員として登場し作戦が失敗すると、負け犬の遠吠えを毎回繰り返す
  • 主人公たちに対して手を抜いているように見える攻撃
  • 主人公たちと対戦するときはアイテムを用いて、無生物生命体を必ずけしかける
  • 主人公たちとタイマンを直接張るときはドーピングによる強化ヴァージョンを行う
  • 1年約50話前後で、主人公たちとタイマンを直接張るのは平均2~3話ぐらい、多くても5話ぐらいで、最悪たった1話しか張らないこともある

主に仮面ライダーシリーズ・戦隊シリーズ・プリキュアシリーズに登場する構成員が対象となる。


一覧

スペードのクイーン

上級アンデッドの一体で、構成員扱いされているがすごく小者な上に弱い

ブレイド相手に舐めプした挙句ライトニングソニックで傷を負い、逃げ出して、奇声を発しながら八つ当たりをするという幹部にあるまじき醜態をさらした。その後、姑息な作戦でブレイバックルを奪おうとするが普通に失敗し、ブレイドにフルボッコされライトニングソニックであっさり封印された。ちなみに登場話数は僅か2話である。ほかにも、攻撃時にどこかな芸人ばりの奇声を発していたことから、フォォ――(0∀0)―――!!みたいな顔文字も生まれている。


「虫けらが…」

なにかと不遇な扱いを受けるグリード

初期から活動しているグリードでそこそこの能力はあるのだが、狡猾な同胞達に何度も踊らされる仲間たちに裏切られオーバーキルを受ける最後の最後で噛ませ犬にされるなど、とにかく扱いがひどい。

他にも、ドヤ顔で女子トイレ侵入相手をなめていたら普通にやられる落とし穴に落ちた挙句手榴弾で丸焦げ「2対1は卑怯だろ!」「俺の実力だ!」など残念な部分もあげればキリがない。そして、最終的には幹部の威厳もへったくれもないような悲鳴を上げ暴走し、運営サイトで「いじりたくなるキャラだった」とまで言われてしまっていた。


まさかの展開

作中最も不運なロイミュード。第1話から登場しているが、その時はシフトカー単体に倒され逃走。

その後、人間態を持って進化して再登場し、しばらく構成員として活動する。

人間態の状態でチェイサーを圧倒するほどの戦闘能力を持ち、進化態もさぞかし強いのだろうと思われていたが……

蛮野と対峙し、進化態を披露しようとしたところでコアだけを抜き取られ、破壊されてしまい(イラスト参照)結局、主人公と対峙すらせずに退場してしまった。


闇の魔法つかいドクロクシー配下の構成員。

最初に魔法つかいプリキュアと対戦しているがヨクバールを毎回使役しており、直接対決したのはわずか1回(第20話)。しかもスパルダガメッツのドーピングパワーを取り込んだ合体形態で挑んだが敗れたうえに、第21話で出現したリンクルストーン・エメラルドを入手しようとして、そのエメラルドの力により消滅した。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました