ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

海楼石の編集履歴

2018-08-25 18:37:58 バージョン

海楼石

かいろうせき

「ONE PIECE」に登場する鉱石。

概要

ONEPIECE』に登場する架空の鉱石で、「偉大なる航路」の一部で産出される。


ダイヤモンド並みの硬度を持っているため加工が容易ではなく、破壊も困難。また、セニョール・ピンクが「そんなもん(フランキーラディカルビーム)程度じゃ傷つかねぇ」と発言しているので、恐らく相当な耐熱性を有している。


この石はと同じエネルギーを発する」と言う特性があり、作中では「海が固形化したもの」と例えられている。悪魔の実の能力者がこの海楼石に触れると、海(=水中)に落ちた時と同じ状態に陥る。すなわち、海楼石に触れている間、能力者は悪魔の実の能力を一切使えなくなる(身体を流動物に変化させられる自然系能力者でも海楼石製の牢獄から抜けられないのはこのため)。そのため、能力者を捕える際にはこの海楼石製の拘束具が必要不可欠である。

空島の人々によると、この海楼石には「パイロブロイン」という成分が含まれているらしい。

また、これを船底に敷き詰めれば、海中を通る動物たちからは海水と同一に認識されるため、一種のステルス状態となる。これにより、海軍海王類からの攻撃を防ぐことが出来る(さすがに海面浮上して肉眼で見えるほどの距離まで接近されたら意味ないが)。


現在加工技術を確立しているのは世界政府ぐらいで、主に海軍が対能力者の海賊用の武装や、監獄として使用している。また、政府とつながりのある王下七武海の一部もその権限を利用して入手したのか、海楼石の設備を有している。

なお、対能力者用に銃弾などとして量産すればいいのではないかと思うかもしれないが、希少であることやそもそも新世界クラスの海賊となると「能力を過信しないほど基礎戦闘力が高く、弾なんかに当たらない」(ゼファー談)ため、あまり意味のあるものではない。


作中で登場した海楼石を含む道具


関連項目

  拘束


悪魔の実 覇気(ONEPIECE)


似たようなジョーカーアイテム

ECM絶対可憐チルドレン

幻想殺しとある魔術の禁書目録

反魔法の魔道書ブラッククローバー

ハマノツルギ魔法先生ネギま!

魔封石FAIRYTAIL

反魔法(ブラッククローバー)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました