ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガチンコの編集履歴

2019-03-01 06:45:43 バージョン

ガチンコ

がちんこ

1.本気、真剣勝負。の意味。 2.かつてTBSで放送されていたテレビ番組。

概要

本気で臨む、卑怯八百長のない真面目真剣勝負

略して「ガチ」とも。


しかし、「ガチンコ=真っ向勝負」ではない。

元々、「ガチンコ」とは『真剣勝負』を意味する相撲/プロレス用語で、真剣勝負をする際の真正面からぶつかる様を表した言葉とされており、「八百長をしない力士」という意味でも使われることがある。

ちなみに「予め決められたシナリオを無視し、試合中に真剣勝負を行うこと」を正しく言うと「シュート」と言い、場合に因ってはやり返されることも。


ガチンコ!

TBS系列で2000年代初期に大人気を博したリアリティ番組

TOKIOが進行役をつとめた代表作でもあり、元々は「現代社会のあらゆる問題に立ち向かい、ボランティア活動に参加したり、職人を育成する」と言う番組コンセプトだったが、名物コーナー「ガチンコファイトクラブ」(ボクサー養成企画)などでの多数のやらせが問題化し人気が急降下。

打ち切りとなり、黒歴史化している。


特に漫才師のオール巨人は漫才師養成企画の講師に招かれた際は「やらせ」が一切ない事を条件に引き受けたが、やはりやらせ演出が常態化している事に気付いたり指示があった事に憤慨した。

それどころか番組内での彼が怖い人物というイメージが強くついてしまった(彼自身は確かに芸事に関しては妥協を許さないポリシーの持ち主である)為、これがいわゆる風評被害となってしまった。

この時、彼のファンや関係者の「巨人さんは人情味のある本当は優しい人」の証言や励ましは本当に励ましとなったとの事。

関連タグ

隠語 業界用語

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました